らんまるの自己紹介

【縦型洗濯乾燥機口コミVOL.2】縦型洗濯乾燥機のおすすめメーカー・特徴・スペック比較



こんにちは!2児のパパのらんまるです!

前回の記事でも紹介したんですが、結婚してから15年簡愛用していた洗濯機が遂に潰れる寸前までに・・・・

その時に購入したナショナル製の7㎏の全自動洗濯機。

謎の異音と脱水も効かなくなってきたので遂に購入を決意!

らんまる
前回の記事では洗濯容量を何Kgにするか?乾燥機機能は必要か?不要か?・縦型洗濯乾燥機にするかドラム式洗濯乾燥機をするかを決めました!

購入するにあたって悩んだ4つのポイント!

  • 予算
  • メーカー
  • 乾燥機機能が必要かどうか?簡易乾燥機ではダメか?
  • ネットor店頭か?

この記事が役に立つ人

  • 10年以上前の洗濯機からの買い替えを検討中の方
  • 乾燥機機能が必要か悩んでる方
  • 縦型かドラム式か悩んでる方
  • どんだけ値引き出来るのか知りたい方

ぜひご覧ください。

それでは今回の記事では洗濯機の購入予算とメーカー(機種)選びを記事にしていきたいと思います。

目次

まずは洗濯機購入の予算を決めよう!

価格ドットコムで人気の機種の価格を調べてみました!

らんまる
前回の記事で紹介した通り、我が家の洗濯機の容量は今の7㎏より大きい9㎏か10㎏に絞りました!
各メーカーの機種を比較してみました
機種(メーカー)ビートウォッシュ BW-DX100F(日立)ビートウォッシュ BW-DX90F(日立)ZABOON AW-10SV9
(東芝)
NA-FW100K8
(Panasonic)
ES-PW10E
(シャープ)
最安値¥138,717¥138,800 ¥123,000¥160,800¥143,300
店頭参考価格帯¥145,000 ~ ¥159,800¥138,800 ~ ¥152,000¥128,300 ~ ¥180,000¥163,000 ~ ¥250,000¥143,300 ~ ¥192,000
発売日2020年 7月23日2020年 7月23日2020年 7月下旬2020年 7月20日 2020年 6月18日

らんまる
だいたい15万円前後の予算か!やっぱり高いですな!!でも10年以上は頑張ってくれると見込んで予算は15万円!で決定!
価格ドットコムの最安値は家電量販店より安いけど配送や設置・お店の信頼性や保証がメーカー保証のみなので通販は

10万円以上の高額な大型家電を購入する時は長期保証や信頼がある実店舗に限りますよね!

どのメーカーにしようかな?メーカー選びは大切。

各メーカーの洗濯機の特徴を調べてみました。

日立の縦型洗濯機の特徴

モーターの日立と呼ばれている日立は洗濯機メーカーシェアNo1と言われているメーカーです。
洗浄力の高さと使い勝手のよさを重視する方におすすめなメーカーです。
  • 洗剤自動投入・・・・洗濯のたびに適量を自動で投入します。


※日立HP参照

    • AIお洗濯・・・AIが、洗い方や時間を自動で判断。
      細かな設定をしなくても、かしこくきれいに洗います。

※AV Watchより

  • ナイアガラビート洗浄・・・・大流量で洗う。高濃度で洗う。予洗いの手間を減らす洗浄力です。
    高濃度洗剤液を衣類に浸透させ、[ビートウィングX(エックス)]で押して、たたいて、もみ洗い。さらに、衣類に洗剤液をたっぷり散布する大流量の[ナイアガラシャワー]で、洗いムラを抑え、きわだつ白さに洗い上げます。温水ミストに設定すれば衣類の温度を約30~40℃に温めて、洗剤の酵素パワーを引き出します。「温水ミスト180分」なら、皮脂汚れの酸化による黄ばみを除去、部屋干しの二オイなどを抑制※1します。

※日立HP参照

  • 速乾ビート乾燥・・・・[ビートウィングX]で、衣類を舞い上げながら乾燥。衣類がよく広がるので、乾きムラや乾燥ジワを抑えて、ふんわりはやく仕上げます。
    湿った空気をほとんど出さない[水冷除湿式]ですので乾燥時に、衣類から出た湿気を効率よく水に変えて排水するので、湿った空気をお部屋にほとんど出しませんので洗面所が湿気で曇ることがありません。
※日立HP参照
  • 消臭除菌コース・・・水で洗えないものも消臭・除菌して 清潔に仕上げます。たばこのニオイが気になる衣類などを消臭。
    さらに温風による除菌で、薬剤などを使うことなく清潔に仕上げます。槽全体を低速回転させるので、形くずれも抑えます。
        
頻繁に洗えないスーツに        ・毎日着る制服に
  • 自動おそうじ機能・・・洗濯槽の汚れを洗い流して、槽を除菌・黒カビを抑える
    ※日立HP参照

パナソニックの縦型洗濯機の特徴

こちらも大人気で知名度No1メーカーのパナソニック。
スタイリッシュなデザイン製とセンサーを駆使して節電・節水を行う「エコナビ」機能搭載が特徴。効率よく洗濯したい方におすすめです。

 

  • 泡洗浄・・・濃密泡のパワフル立体水流で繊維の奥の汚れも落とす。洗剤を素早く泡立て、衣類にふりかけます。たっぷりの泡で衣類を包み込み繊維の奥までしっかり洗浄します。温水泡洗浄W なら温水で黄ばみやニオイを落として、スッキリ洗浄普段着はもちろん、おしゃれ着や毛布も洗える


※パナソニックHP参照

  • 洗剤自動投入・・・・洗濯のたびに適量を自動で投入します。あらかじめ、自動投入タンクに液体合成洗剤と柔軟剤を入れておけば、洗濯のたびに計量しなくてOK!「手間が省けてラク!」「手が汚れたりしない」と好評の機能です。


※パナソニックHP参照

  • エコナビ・・・・センサーを駆使して、洗濯や乾燥時のムダを省き、自動でエコ運転する機能です。機種によって、エコナビが働く行程・センシング対象は異なります。「水温」を見分けて節電・時短。最大約12%節電※1


※パナソニックHP参照

  • 乾燥・ナノイー機能・・・乾燥機能があれば、雨の日や花粉の時季に便利。室内に熱気と湿気がこもりにくい「水冷除湿」式なので、快適に使用できます。

    服についたタバコのニオイなど、気になったら約40分ですぐに使え、水や熱を使わないから低コストで使用できるナノイー機能も搭載。

※パナソニックHP参照

東芝の縦型洗濯機の特徴

サザエさん・白物家電と言えば東芝と言う程、白物家電では絶対シェアを誇るメーカーです。頑固な汚れ落ち、低騒音なので、深夜に洗濯機を回す方におすすめです。
  • 抗菌ウルトラファインバブル洗浄Wダブル・・・ウルトラファインバブルは、科学の力で発見された繊維のすき間より小さな「泡」。ナノサイズの泡だから、繊維の奥にしっかり浸透して、汚れを落としやすくします。繊維の奥の皮脂汚れを落として、黄ばみ予防。
    毎日のお洗濯で、黄ばみの原因となる繊維の奥の皮脂汚れを落としてしっかり洗い流します。


※東芝HP参照

  • Ag+抗菌・・・Ag+抗菌ビーズから溶け出した抗菌成分が、ウルトラファインバブルとともに繊維のすき間に入り込み、衣類にしっかり浸透します。お洗濯のたびに抗菌して、衣類に雑菌が繁殖するのを防ぎます。


※東芝HP参照

  • 洗剤自動投入・・・・洗濯物に適した使用量を見きわめて、液体洗剤と柔軟剤を自動で投入。
    お洗濯のたびに量って入れる手間もなくなり、使いすぎも防ぎます。


※東芝HP参照

  • 低振動・低騒音設計・・・忙しい毎日だからこそ、振動や運転音を気にせず
    いつでもお洗濯できると助かります。
    低振動・低騒音設計なので、夜や早朝の時間を有効活用してお洗濯できます。
    ※東芝HP参照
  • 自動おそうじ・・・自動お掃除で槽を除菌。黒カビの発生を抑える。最終すすぎの水を使用してため脱水し、高速回転による遠心力が生み出す強力な水流で、洗濯槽の外側や外槽の内側、
    槽の底を自動お掃除。槽の下から上まで、水をかき上げて洗い流し、汚れの付着を抑えます。


※東芝HP参照

シャープの縦型洗濯機の特徴

シャープと言えばプラズマクラスター。もちろん洗濯機にも搭載されています。そして洗濯槽に穴がない「穴なし槽」を採用していますので少ない水で効率よく洗濯可能なので節水したい方にもおすすめです。

  • 穴なし槽・・・・穴がないので、洗濯槽の外側や底裏についた黒カビや汚れが槽内へ侵入しません。黒カビなどの汚れから守って、清潔な水で洗い・すすぎができます。


※シャープHP参照

穴がないからムダ水カット!洗濯槽と外槽の間のムダ水を節水。同1回あたり約35ℓの節水効果が見込めます。


※シャープHP参照

穴なしサイクロン洗浄・・・穴がないので、水流の勢いが加速。竜巻状に巻き上がった水流でのもみ洗いと、槽内壁のダイヤカット形状によるこすり洗いのW洗浄効果で、節水でも汚れをしっかり落とします。

イルカの尾びれと表皮のしわの形状をパルセーターに応用し、水流の大幅な強化に成功し、タテ方向にも水流が起こり、もみ洗い効果をプラスすることができるもので、落ちにくい汚れもパワフルにしっかり落とすことができます。

進化した洗浄力 イメージ
※シャープHP参照

  • 超音波ウォッシャー・・・超音波ウォッシャーで予洗いして洗濯と組み合わせることによって、気になる部分汚れを素早くキレイにします。充電方法も簡単で、洗濯機に置くだけコードレスで持ち運びにも便利です。


※シャープHP参照

  • ハンガー乾燥・・・・ハンガーにかけて衣類を乾かすことができるシャープだけの「ハンガー乾燥」なら、シワを抑えてスピーディに乾燥できます。


※シャープHP参照

  • プラズマクラスターハンガー消臭・・・頻繁に洗えない衣類や水で洗えないものもプラズマクラスターでスッキリ消臭除菌できます。


※シャープHP参照

 

縦型洗濯乾燥機の候補を何点かに絞ってみました!

東芝 全自動洗濯乾燥機「ZABOON(ザブーン) 」AW-10SV9

【容量】 洗濯容量:10kg 乾燥容量:5kg

  • 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用した縦型洗濯乾燥機。抗菌しながら繊維の奥まで真っ白に洗い、すっきりすすげる。
  • 「温か抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」で、衣類と洗剤液を温風で温めて洗剤の効果を高め、繊維の奥に入り込んだ頑固な汚れをきれいに落とす。
  • 「おしゃれ着トレー」が付属し傷みや型崩れを抑えて汚れを落とす。「ほぐせる脱水」により、洗濯槽に付いた衣類をはがしてほぐし、取り出しやすい。

 

東芝 全自動洗濯乾燥機「ZABOON(ザブーン) 」AW-10SV9のメリット・デメリット

らんまる

東芝のAW-10SV9の魅力。

  • 本体のカラーがブラウン←これは何気に我が家では優先順位が高かったです。我が家は内装やインテリアが木目調なブルックリンスタイルですので洗濯機と言えば白がイメージあるので、出来ればブラウンかブラックを探していたのでAW-10SV9のブラウンは魅力的でした。
  • 価格が安い←容量が10㎏でもネット価格12万円から13万円。家電量販店での販売価格も14万円ぐらいでかなりお得でした
ここがイマイチポイント!
ブラウンと天板がガラスタッチなので指紋や汚れが目立つ。
②洗濯~乾燥の時間と消費電力が他のメーカーより長くて高い。
③洗剤自動投入機能が無い。

 

ケーズ電気【無料長期保証】東芝 AW-10SV9(T) タテ型洗濯乾燥機 ZABOON(洗濯脱水10kg/乾燥5kg) グレインブラウン
created by Rinker

日立 縦型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」BW-DX90F

【容量】 洗濯容量9.0kg /乾燥容量5.0kg

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載した縦型洗濯乾燥機。洗濯のたびに適量の液体洗剤・柔軟剤を自動で投入し、液体洗剤は約1000mL、柔軟剤は約700mLと大容量で、洗剤のタンク容量が少なくなるとLEDでお知らせします。
  • 洗い方や時間を自動で判断する「AIお洗濯」を搭載。また温水にも対応していて衣類の黄ばみを落とし、部屋干しのニオイの抑制効果も期待できます。
  • 「ガラスタッチ式操作パネル」により、ボタンが見やすく押しやすい。「糸くずフィルター」が半透明になり、ゴミのたまり具合が見やすくなっていてお手入れしやすいのが特徴です。

 

次回→機種選び〜購入まで。ビートウォッシュBW-DX90F驚きの値引き!値引き交渉でネット最安値より安く購入体験談!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA