
こんにちは!2児のパパのらんまるです!
購入するにあたって悩んだ4つのポイント! この記事が役に立つ人 ぜひご覧ください。 今回の記事では購入機種しぼりと値引き交渉の体験談を紹介します。 目次 家族会議の結果購入候補を2機種にしぼりました。 2機種にしぼって家電量販店に値段交渉ツアーにLets’GO! 私の家の周辺には4つの大手家電量販店があります。 運がよいことに2店舗は目と鼻の先にある店舗で交渉もしやすい店舗でしたがさすが店頭価格は全く同じでした。 価格ドットコムの価格を伝えてみる
洗濯機購入までの流れ~機種決定~購入家電量販店決め~値下げ交渉まで!
購入機種決定!
①日立 縦型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」BW-DX90F
②シャープ 縦型洗濯乾燥機 ES-PW10E
決め手はどちらの機種もデザインが好みでした。
タッチパネルに不安感もありましたが、各家電量販店の店員さんにヒアリングした所、今はスマホなどの普及でタッチパネル機能も向上した事で昔みたいな故障は少ないとの事で不安は解消されました。
ビートウォッシュは9㎏と洗濯容量は少ないが乾燥容量は他機種と同じ5㎏という点。
シャープのハンガー乾燥
ビートウォッシュの消臭除菌コース。
ビートウォッシュの自動洗剤投入機能です。家電量販店選びと購入の決め手!
レ2つの製品を比較てみました。
家電量販店) ES-PW10E
(シャープ)ビートウォッシュ BW-DX90F(日立)
ヤマダ電機 ¥173,800(店頭税込価格) ¥173,800(店頭税込価格)
ケーズデンキ ¥173,800(店頭税込価格) ¥173,800(店頭税込価格)
EDION 在庫なし ¥165,000(店頭税込価格)
ジョーシン 在庫なし 在庫なし
ヤマダ電機VSケーズデンキの値引き!
ヤマダ電機交渉
レ次にヤマダ電機のネットショップの価格を伝えてみる。
- 日立・・・¥155,000円(設置代込み・長期保証付き)
- シャープ・・・¥168,000円(設置代込み・長期保証付き)
レ「予算は15万円と妻に相談してまた来ます」とつたえ名刺だけもらい退店。 こちらでも価格ドットコムの価格を伝えてみる レケーズデンキさんも予算は15万円と妻に相談してまた来ますと言って名刺だけもらい退店。 レ前回名刺を頂いた店員さんに再度交渉。店員さんも本当に来ると思っていなかったのか少し驚いていました。 レ妻と最終機種選び! 私は正直どちらでも良かったけど店員さんは日立推し。 ヤッター!!と私は思いましたが、妻がすがさずリサイクル料金も込みですか?と尋ねる。 レここで最後のキラーワード「もうここで決めますので税込14万円+リサイクル料金になりませんか?」 「ケーズデンキさんにもう行かなくて本日購入でしたら¥141,000円で!!」 ・来店から購入まで約30分のスピード商談でした! 店頭価格¥173,800円→1回目交渉(¥155,000円)値引き18,800円→購入価格(¥141,000円) 結局ネット最安値よりも安く購入する事が出来ました! 次回→購入失敗?激臭!タオルが半乾きの臭い!日立ビートウォッシュBW-DX90Fを1週間使用した感想(レビュー) ケーズデンキ交渉
レ店頭価格
ヤマダ電機2回目の交渉
レまずはケーズデンキさんの値引き額と予算15万以上でしたら今回は諦める旨を伝える。
(やっぱり故障していると思っていたんだね?と心の中でニンマリ!(^^)!)
妻もメーカーの認知度と洗浄力と水冷除湿方式(我が家は洗面所に窓が無いため)に魅力を感じたみたいです。
洗濯容量が1㎏少ないのは気になりましたが日立 縦型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」BW-DX90Fに決めました。
(約5分後)・・・・
驚愕の料金!!
発送も次の日にして頂き洗剤まで頂いて感謝です。
最終値引き32,800円
・すぐに必要だとは言わなかった
・予算を明確に伝え予算オーバーなら潔く購入しない意思を伝えたこと
・名刺を頂いた店員さんと信頼関係を築けた事
その3点だと思います。