らんまるの自己紹介

【目指せ!100記事・50,000PV(ページビュー)1年継続】ブログ初心者10ヶ月目のPV(アクセス)数・収益の結果は・・・



こんにちは!らんまる(@RunmaruB)です!

2020年12月24日に当ブログ節約パパらんまるの”なんでも比較・開封ブログ”を開設しました。
本記事で107記事目を達成しました!

やっと100記事達成!!

当初は半年で達成する目標でしたが100記事達成するのに10カ月掛かりました!

次の目標は200記事!!

らんまる
ただ今月はページビューもユーザー数も減少((+_+))
しかも収益も減少!!
緊急事態宣言の影響なのか・・・我慢をする期間なのかは不明ですが・・・・自分のやってきたことに不安になって色々なブログやサイトを閲覧する暇があったら有益なブログの記事を書くために時間を費やそう!!とポジティブに考え、今月に向けて頑張りたいと思います!!
らんまる
調べてみるとブログを開設してから半年継続しているのは全体の3割程らしいです。
100記事は達成しましたので、あらたな目標のスローガン「目指せ!200記事・50,000PV(ページビュー)1年継続」に向けて頑張りたいと思います。

まずは9か月目のページビュー・収益こちらの記事から!

ここに注目!
初心者ブロガーのブログ10ヶ月目のPV(ページビュー)数はどのぐらい?
ブログ10ヶ月目でどのくらい収益は発生しているの?
10カ月目は何本記事を投稿したか?
 

そこで今回は、ブログ超初心者の私のブログ開設10ヶ月目の成果と9か月目との比較を報告します!

 

目次

10カ月目のブログの実績(PVとユーザー数の推移グラフ)

  • 最初に9か月目の成果のグラフを見て下さい!
  • 続いて10か月目の成果のグラフを見て下さい!

らんまる
すべてのユーザー数は先月比113%UP!
PV(アクセス)数は先月比114%UP!

先月に比べたらどちらの数値もUPしましたが、最高値を出した8月には少し及ばずでした。

今月は直帰率も86%86と同じでした。
今月もアフリエイトより読者に有益な記事を意識した特集記事に力を入れたのですが・・・
1年間は自分を信じてとにかく記事UP!!

らんまる
直帰率の減少を目指してたけどなかなか減少しません。
来月は紅葉スポットの特集の記事を完成させ記事のリライト作業も行いアクセス数・ユーザー数・直帰率を先月より良くする事を目標にしたいと思います。

※今月一番読まれていた記事です!

集計期間
2021年9月25日から1か月間の集計です。

※自分のPCからのアクセスは無効にしています

PV(アクセス)数

PV(アクセス数):20,789PV(ページビュー)

1日平均:約693PV(ページビュー)

ブログへの流入経路

  • 最初に9か月の成果のグラフを見て下さい!
  • 続いて10か月の成果のグラフを見て下さい!

オーガニック検索からの流入:約97%

ダイレクト(ブックマークやお気に入り)からの流入:約1.5%

今月もオーガニック検索からの流入が約98%と高かったです。検索エンジン(SEO)に引っ掛かってきたからかと思います。

開設したばかりのサイトは、Googleによる評価がまだまだ低いですしが3か月から半年ぐらいで検索に引っ掛かってくると偉大なブロガー達が言っていたことは間違いでは無かったのですね。

ダイレクトからの流入:約1.5%
ブックマークや閲覧履歴からの直接のアクセスです。

らんまる
先月からこちらも横ばいになってしてしまいました。ダイレクトの数値はブログのファンの数でもあるので来月はこの値をプラスにしていきたいと思います。

 

ブログの記事(アップ)数

ブログ10ヶ月目=10記事

らんまる
今月はアフィリエイト記事と・紅葉の特集記事に力を入れてなんとか10記事投稿出来ました。

1記事あたりの文字数は1000~3000文字くらいでした。
1記事を書くのに平均累積2時間ほどでした。

ブログ10ヶ月目の収益

ブログ収益;野口英世×4枚

先月から約、ワンコインUP

今月もアフィリエイトから少ないですが報酬GET!!
何とかここの数値を上げていきたいですが焦らずやっていきたいと思います。
もしもアフィリエイト:150円
A8net:400円

ブログを開設して2週間ぐらい経ってからブログ初心者に立ちふさがる難敵といわれているグーグルアドセンスにダメもとで申請してみたら一発承認!

グーグルアドセンス合格時のスペック
1記事あたりの文字数は10003000文字くらいでした。
申請時点での記事数は7記事でした。

今思えばこれでよく合格したなぁと奇跡さえ感じます。先輩方のブログを拝見したら・3回以上落ちた・心がおれそう・審査が長い・・・・など負のコメントばかりだったから期待していなかったのですが・・ビックリ!!
正直記事数や文字数はあまり関係なかったのかも知れませんね・・・(審査の期間は5日ぐらいでした)
そのあと調子づいてAmazonアソシエイト申請したのですが、見事却下!
もう少し記事が増えてきたらいリベンジ予定。

ASPも申請

  • 楽天アフィリエイト
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース
  • A8.net
  • アクセストレード

 

ブログ10か月目のまとめ

  1. ブログ10ヶ月目のPV数は20,789アクセス
  2. ブログ10ヶ月目の流入経路派がオーガニック検索が約96%
  3. ブログ10ヶ月目の収益は野口英世4
  4. ブログ10ヶ月目の記事アップ数は10記事

 

ブログ10か月目で実践したこと

  1. 読者に価値がある比較記事作成
  2. リライト作業(テーマパーク記事のリライト・不要な記事の作業)
  3. 紅葉スポットの特集記事UP

 

ブログ10か月目の感想・今後の目標

  • ページビュー数・ユーザー数は増えましたが直帰率がいまだ増加しない事は反省点です。
  • 目標の30,000PVに届かなかったので次月へ持ち込み課題です。
  • 来月の目標もアフィリエイトでの売り上げ1000円越え!

 

10か月目の目標→結果(1勝6敗)

  1. 10記事投稿する。→達成→10記事
  2. アフィリエイトで1000円売り上げ✖(550円)
  3. 過去の記事のリライト→達成→継続
  4. 月間30,000PV(ページビュー)✖→(20,789PV)
  5. ユーザー数25,000人✖→(16,586人)
  6. ダイレクト検索10%まで引き上げる(1.5%)
  7. 収益樋口一葉1枚ぐらい→野口英世4枚)

 

10か月目の目標

  1. 10記事投稿する。
  2. アフィリエイトで1000円売り上げ
  3. 過去の記事のリライト
  4. 月間30000PV(ページビュー)
  5. ユーザー数22000人
  6. ダイレクト検索5%まで引き上げる
  7. 収益:樋口一葉1枚ぐらい

らんまる
10カ月目は新たなスローガンである「目指せ!200記事・50,000PV(ページビュー)1年継続」に向けてページビューとユーザ数・直帰率にこだわるのは継続しつつ、今月は収益にも力を注いでアフィリエイト記事をアップする事に注力していきたいと思います!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA