
こんにちは!2児のパパのらんまる(@RunmaruB)です。
食品スーパー・ファッション・グルメ・美容・アミューズメント・映画館・医療機関など様々な商業施設が複合されたショッピングモール(センター)は中高生やファミリーだけでなくデートスポットとしても1日遊べる大型複合施設です。
アウトレットモールとは違いショッピングモールは比較的に駅から近く、立地も良く訪れる機会も多いことだと思います。
最近は観覧車や映画館や公園と一緒になっているショッピングモールもあります。
どうせ混んでるのを覚悟で行くなら、大きくて1日過ごせるショッピングモールに行って、お昼ご飯はレストランで食事してショッピングをして夜ごはんの買い出しをして充実した1日を過ごしたいですよね♬ 前回は全国のアウトレットの店舗面積が大きいランキングとを紹介しました。 今回は、全国のショッピングモールの店舗面積が大きいランキングと特徴を紹介したいと思います。(イオンモール・百貨店併設施設は今回は除きます) 目次 レ おすすめポイント! レ おすすめポイント! レ おすすめポイント! レ おすすめポイント! レ おすすめポイント!
レこちらもどうぞ レ併せてどうぞ
全国の大型複合施設ショッピングモール大きさ(店舗面積)TOP5
第1位 パークプレイス大分 117,437㎡
所在地 大分県大分市公園通り西2丁目1番
開業年 2002年
駐車台数 約4,000台
店舗数 169店舗
主な特徴 イオンパークプレイス大分店と隣接している。
公式HP https://shop.parkplace-oita.com/
第2位 ららぽーとTOKYO-BAY 102,000㎡
所在地 千葉県船橋市浜町二丁目1番1号
開業年 1981年
駐車台数 約7,000台
店舗数 440店舗
主な特徴 ららぽーとの中で最大の店舗面積を持つ旗艦店。
公式HP https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/
第3位 ウイングベイ小樽 98,000㎡
所在地 北海道小樽市築港11
開業年 2003年
駐車台数 約5,000台
店舗数 180店舗
主な特徴 観光とショッピングを両方楽しめる立地
公式HP http://www.wingbay-otaru.co.jp/shop/
第4位 ららぽーと横浜 93,000㎡
所在地 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035−1
開業年 2007年
駐車台数 約4,600台
店舗数 270店舗
主な特徴 話題の海外ブランドからファストファッション、大型食販店からTOHOシネマズまで、幅広いショップを有しているショッピングモール。
公式HP https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/yokohama/
第5位 三井ショッピングパーク アルパーク 90,200㎡
所在地 広島県広島市西区草津新町2丁目26−1
開業年 2009年
駐車台数 約2,000台
店舗数 160店舗
主な特徴 ファッションや食品やレストラン、映画館、アミューズメントなど150店以上のショップが立ち並ぶ。
公式HP https://www.alpark.jp/
☟ ☟
☟ ☟