
こんにちは!2児のパパのらんまる(@RunmaruB)です!
2022年も変わらずオミクロンなる新型コロナのお陰で自粛モードが漂っております。
例年なら当たり前に出来ていたことが今年も新型コロナの影響で出来なくなりましたよね。
我が家も子供たちは確実に成長していきます。 2年連続で暑くなってきた一番楽しい季節に子供達との思い出を作れないのは正直がっかりです。 2022年こそコロナウィルスが落ち着いて、子供たちとお出かけをしたいものです。 ですので願いを込めて全国の水遊びスポット・じゃぶじゃぶ池公園を紹介したいと思います。 目次 オフィシャルHP→https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00120483.html
大きくなったら子供たちの世界があり、家族との旅行やお出かけに行く機会が少なくなってきますよね?
同世代の子供達を持たれている親御さんも同じ思いだと思います。北海道エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①輪厚自然公園(北海道北広島市)
※画像引用:公式HP
また、園内には水遊びが出来る水路とじゃぶじゃぶ池があります。
舗装された道があるので、自転車の練習にも最適です。
駐車スペースはありますが、身障者専用のみとなっていますのでご注意ください。
所在地
北海道北広島市希望ケ丘5-5
駐車場
無料(身障者専用)
②釧路大規模運動公園(北海道釧路市広里)


芝生の広場は遊具と遊具の間隔が広く、走り回ってのびのびと遊ぶことができます。
夏は水遊びも楽しめるスポットです。
オフィシャルHP→https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/kouen/k_ichiran/annai/page00024.html
所在地 | 北海道釧路市広里 |
駐車場 | 無料 |
③川下公園(北海道札幌市白石区)
※画像引用:公式HP

所在地 | 北海道札幌市白石区川下2651-3 |
駐車場 | 無料 |
④苗穂グリーン公園(北海道札幌市東区)


ユニークな形をしている遊水路の横にはベンチがあるので親御様も安心してお子様を見ることが出来ます。
もちろん遊具広場もあり、大きい芝生広場でゆっくり遊ぶ事も出来ます。
オフィシャルHP→https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=730013-1
所在地 | 北海道札幌市東区北8条東19丁目3 |
駐車場 | 無料 |
⑤ファミリーランドみかさ遊園(北海道三笠市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=840034-1
所在地 | 北海道三笠市西桂沢57 |
駐車場 | 無料 |
⑥若葉公園(北海道札幌市白石区)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=840034-1
所在地 | 北海道札幌市白石区菊水7条2丁目 |
駐車場 | なし |
⑦東月寒公園(北海道札幌市豊平区)
※画像引用:公式HP

もちろんオーソドックスな遊具もあります。
オフィシャルHP→https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=750003-1
所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒東5条18丁目 |
駐車場 | なし |
⑧科学館公園(北海道札幌市厚別区)
※画像引用:公式HP

隣の青少年科学館がにはプラネタリウムもありますので遊び疲れたら星をみて疲れを癒すのもオススメです。
オフィシャルHP→https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=300003-1
所在地 |
北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 |
駐車場 | なし |
⑨真駒内曙公園(北海道札幌市南区)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=760002-1
所在地 |
北海道札幌市南区真駒内曙町3丁目12−2 |
駐車場 | なし |
⑩豊平川ウォーターガーデン(北海道札幌市中央区)
※画像引用:公式HP

滑り台や船の遊具、水の上に建つアスレチックなど、遊具のバラエティが豊富。ごく浅い人工の水辺なので安全に水遊びできるのが安心です。周囲には駐車場を完備、お弁当と水筒を持参するのがおすすめです。
オフィシャルHP→https://www.sapporo.travel/spot/facility/water_garden/
所在地 |
北海道札幌市中央区南28条西8丁目1 |
駐車場 | 無料 |
東北エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①はまだて公園(青森県青森市)

※画像引用:公式HP

屋根がかかったベンチもありますので休憩も出来ます。
オフィシャルHP→http://www.park-mente.jp/park9.html
所在地 | 青森県青森市浜館2丁目9 |
駐車場 | なし |
②八ツ役北公園(青森県青森市)


壁泉からあふれる水が溜められたじゃぶじゃぶ池で思いっきり水遊びをすることができます。
オフィシャルHP→http://www.park-mente.jp/park11.html
所在地 | 青森県青森市第二問屋町3-12 |
駐車場 | なし |
③青森市スポーツ公園わくわく広場(青森県青森市)
※画像引用:公式HP

また、園内を流れる川や噴水で水遊びができます。
駐車場が無料で広いのも便利です。
オフィシャルHP→http://www.park-mente.jp/park12.html
所在地 | 青森県青森市大矢沢字野田 |
駐車場 | 無料 |
④ふれあいらんど岩泉(岩手県下閉伊郡)
画像引用:公式HP

近くには道の駅もあるので便利です。
大きな池があり、夏場はそこでたくさんの子供たちが水遊びを思いっきり楽しんでいます。
オフィシャルHP→http://www.fureailand-iwaizumi.jp/
所在地 | 岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字大向 |
駐車場 | 無料 |
⑤滝沢総合公園(岩手県岩手郡滝沢村)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.takizawa.iwate.jp/sougou-kouen
所在地 | 岩手県岩手郡滝沢村鵜飼御庭田1−1 |
駐車場 | 無料 |
⑥御所湖広域公園(岩手県岩手郡雫石町)
※画像引用:公式HP

また大芝生広場やお花見広場、レクリェーション広場があり、家族そろって楽しむことができます。
オフィシャルHP→https://www.koiwai.co.jp/shiteikanri/gosyo_park/facilities/family.html
所在地 | 岩手県岩手郡雫石町西安庭第11地割7-4 |
駐車場 | 無料 |
⑦亀ヶ城公園(福島県耶麻郡猪苗代町)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/cb/hpc/Article-284-2004.html
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町古城町132 |
駐車場 | 無料 |
⑧みずいろ公園(福島県本宮市)

※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://www.i-fukushima.jp/tokushu/park/page-54708/
所在地 |
福島県本宮市本宮字馬場 |
駐車場 | 無料 |
⑨国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県柴田郡川崎町)

※画像引用:公式HP

夏には水遊びが出来る浅い人口の小川があるので小さなお子様でも安心して遊べますので子供連れで行く際は水着を用意していくと良いと思います。
オフィシャルHP→https://michinoku-park.info/activity/
所在地 |
宮城県柴田郡川崎町 大字 大字小野 二本松 53−9 |
駐車場 | 有料 |
⑩七北田公園(宮城県仙台市泉区)

※画像引用:公式HP

また水遊びが出来るせせらぎもあります。
オフィシャルHP→http://www.sendai-park.or.jp/web/info/nanakitakouen/
所在地 |
宮城県仙台市泉区七北田 赤生津4 |
駐車場 | 有料(175台) |
北関東エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://hitachikaihin.jp/
所在地 | 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4 |
駐車場 | 有料 |
②ネーブルパーク(茨城県古河市)
※画像引用:公式HP

公園内には水遊びが出来るじゃぶじゃぶ池が小さい子・大きい子向けの場所が3か所あり安全にできるので、安心して子どもを遊ばせられるのが便利です。
オフィシャルHP→http://www.koga-kousya.or.jp/navelpark/
所在地 | 茨城県古河市駒羽根620 |
駐車場 | あり |
③福岡堰さくら公園(茨城県つくばみらい市)


水遊びスポットの水深も浅いので小さい子も安心して遊べるようになっているのが特徴です。
オフィシャルHP→http://mirai-kankou.com/activity/32
所在地 | 茨城県つくばみらい市福岡字北山2633-7 |
駐車場 | あり |
④鬼怒グリーンパーク(栃木県塩谷郡高根沢)
画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://www.watanabekensetsu.jp/kinu/waterplay#w
所在地 | 栃木県塩谷郡高根沢町大字宝積寺861 |
駐車場 | あり |
⑤いせさき市民のもり公園(群馬県伊勢崎市)
※画像引用:公式HP

「快(かい)の広場」では巨大な岩石から滝が流れ落ち、岩場からも噴水が噴き出す仕掛けとなっていて川も流れており、子供たちに大人気の水遊びスポットになっています。また一人で遊べるトランポリン「ふわふわドーム」も大人気のアトラクションになっています。
オフィシャルHP→https://www.city.isesaki.lg.jp/shisei/shisetsu/koen/3356.html
所在地 | 群馬県伊勢崎市山王町2663 |
駐車場 | あり |
⑥ぐんまこどもの国(群馬県太田市)
※画像引用:公式HP

夏には園内のじゃぶじゃぶ池が開放され、水遊びができレストランや売店もあるので1日遊ぶ事が出来ます。
オフィシャルHP→https://gunma-kodomonokuni.jp/
所在地 | 群馬県太田市長手町480 |
駐車場 | 無料 |
⑦観音山ファミリーパーク(群馬県高崎市)
※画像引用:公式HP

また、公園内の「水と花の広場」では夏になると噴水で子供たちが水遊びができるのでおすすめです。
オフィシャルHP→http://www.kfp-tomo.org/
所在地 | 群馬県高崎市寺尾町1064-30 |
駐車場 | あり |
⑧蓼沼親水公園(栃木県河内郡上三川町)
※画像引用:公式HP

芝滑りが出来る土手や各種遊具も設置されていますので、テントを持って一日楽しく過ごすことができます。
オフィシャルHP→https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0075/info-0000000496-0.html
所在地 | 栃木県河内郡上三川町東蓼沼1013番地先 |
駐車場 | あり |
⑨みずほの自然の森公園(栃木県宇都宮市西刑部町)
※画像引用:公式HP

夏になると人工の小川と噴水から水が流れるので子供達には大人気な水遊びスポットになります。
オフィシャルHP→https://npomsznmrp.jimdofree.com/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85/
所在地 | 栃木県宇都宮市西刑部町1861 |
駐車場 | 無料 |
⑩松代公園(茨城県つくば市)
※画像引用:公式HP

他にも道具広場、芝生広場などもあって、美しい自然の景観の中にも遊び空間が取り入れられています。
オフィシャルHP→https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisetsu/kouensports/kouen/1002833.html
所在地 | 茨城県つくば市松代3丁目2 |
駐車場 | なし |
関東エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①熊谷スポーツ文化公園(埼玉県熊谷市)
※画像引用:公式HP

もちろん家族で楽しめる遊具もたくっさんあります。水が流れている浅いせせらぎや噴水やじゃぶじゃぶ池があるので、7月の下旬から8月末まで限定ですが水遊びを楽しめることができます。
オフィシャルHP→http://www.parks.or.jp/kumagaya/
所在地 | 埼玉県熊谷市上川上300 |
駐車場 | あり |
②北浦和公園 音楽噴水(埼玉県さいたま市浦和区)
※画像引用:公式HP

またベンチも多くありますので座りながら子供を見ることもできるので安心です。
オフィシャルHP→https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/910-20091204-103.html#a3
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目30 |
駐車場 | なし |
③城山公園(埼玉県桶川市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/toshiseibi/toshikeikaku/shisetsu_ichiran/sports/2348.html
所在地 | 埼玉県桶川市大字川田谷2839-11 |
駐車場 | あり |
④彩の森入間公園(埼玉県入間市)
画像引用:公式HP

噴水もあり二つの池を結ぶ長さ約255メートルのせせらぎ水路は子供たちの水遊びに大人気のスポットです。
オフィシャルHP→https://www.seibu-la.co.jp/sainomori/
所在地 | 埼玉県入間市向陽台2 |
駐車場 | あり |
⑤大宮花の丘農林公苑(埼玉県さいたま市)
※画像引用:公式HP

四季折々の花々が咲き乱れる広大な敷地のお花畑公園です。 それだけでも行く価値がある公園ですが子供達が遊ぶ遊具もあり夏は大人気の水遊びができるジャブジャブ池の親水広場で遊ぶことが出来ます。
オフィシャルHP→https://www.sgp.or.jp/hananooka
所在地 | 埼玉県さいたま市西区大字西新井124 |
駐車場 | あり |
⑥青葉の森公園(千葉県千葉市中央区)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.cue-net.or.jp/kouen/aoba/
所在地 | 千葉県千葉市中央区青葉町977-1 |
駐車場 | 有料 |
⑦手賀沼親水広場(千葉県我孫子市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shisetsu/mizunoyakata/Shisetsushokai.html
所在地 | 千葉県我孫子市高野山新田193 |
駐車場 | あり |
⑧境川遊水地公園(神奈川県横浜市泉区)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://kanagawa-park.or.jp/sakaigawa/index.html
所在地 | 神奈川県横浜市泉区下飯田町5-5 |
駐車場 | あり |
⑨小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)
※画像引用:公式HP

。また、夏期限定で噴水をがでるので、水遊びが大人気の水遊び人気のスポットです。
オフィシャルHP→https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
所在地 | 神奈川県小田原市久野3798-5 |
駐車場 | あり |
⑩こどもの国(神奈川県横浜市青葉区)
※画像引用:公式HP

園内にある人工の川のせせらぎと噴水があるので水遊びが楽しめるスポットです。
オフィシャルHP→http://www.kodomonokuni.org/
所在地 | 千葉県千葉市中央区青葉町977-1 |
駐車場 | あり |
東京エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①国営昭和記念公園(東京都立川市)
※画像引用:公式HP

また子供が楽しめる大きめのアスレチックや遊具・大きめのトランポリンや大きな口が特徴のドラゴンの砂山が人気です。
また4月末~6月下旬頃、9月中旬~下旬頃にはレインボープール内にある水遊び場がオープン。水路や噴水で、家族で楽しめる水遊びスポットになっています。
オフィシャルHP→https://www.showakinen-koen.jp/
所在地 | 東京都立川市緑町3173 |
駐車場 | あり |
②府中の森公園(東京都府中市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index048.html
所在地 | 東京都府中市浅間町1-3-1 |
駐車場 | 有料 |
③猿江恩賜公園(東京都江東区)
※画像引用:公式HP

また夏には全長約300メートルのじゃぶじゃぶ池で遊ぶ事が出来ます。
オフィシャルHP→https://tokyo-eastpark.com/sarueonshi/sarue_info/#info03
所在地 | 東京都江東区毛利2-13-7 |
駐車場 | なし |
④戸山公園(東京都新宿区)
画像引用:公式HP

また幼児が遊べる遊具や広い広場もあります。
オフィシャルHP→https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index002.html
所在地 | 東京都新宿区大久保3-5-1 |
駐車場 | なし |
⑤木場親水公園(東京都江東区)
※画像引用:公式HP

江戸の昔にタイムスリップしたかのような雰囲気が漂っている公園です。水深が10~20cm位の徒渉池ですので利用できる方は幼児から低学年の児童までとしており、泳ぐことはできないので幼児のお子様には安全なじゃぶじゃぶ池です。
オフィシャルHP→https://www.city.koto.lg.jp/470705/machizukuri/kasenkoen/shinsuikoen/17624.html
所在地 | 東京都江東区木場3-17 |
駐車場 | なし |
⑥音無親水公園(東京都北区)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/otonashishinsui.html
所在地 | 東京都北区王子本町1-1-1 |
駐車場 | なし |
⑦武蔵国分寺公園(東京都国分寺市)
※画像引用:公式HP

また滝やじゃぶじゃぶ池・噴水などがあるので夏場は水遊びスポットとしても人気です。
オフィシャルHP→https://musashinoparks.com/kouen/musasikoku/
所在地 | 東京都国分寺市泉町2-1-1 |
駐車場 | あり |
⑧北区立清水坂公園( 東京都北区)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/shimizuzaka.html
所在地 | 東京都北区十条仲原4丁目2−1 |
駐車場 | なし |
⑨東京都立浮間公園( 東京都板橋区)
※画像引用:公式HP

また入場無料の小学生以下の子ども達と保護者の方が水遊びを楽しめる夏休み限定の水遊びスポットがあります。
オフィシャルHP→https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities009.html
所在地 | 東京都板橋区舟渡2丁目14 |
駐車場 | 有料 |
⑩東京都立大泉中央公園( 東京都練馬区)
※画像引用:公式HP

また入場無料の小学生以下の子ども達と保護者の方が水遊びを楽しめる夏休み限定の水遊びスポットがあります。
オフィシャルHP→https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities011.html
所在地 | 東京都練馬区大泉学園町9丁目4−3 |
駐車場 | 有料 |
甲信越エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①国営越後丘陵公園(新潟県長岡市)
※画像引用:公式HP

夏場には広々としたスペース「ウォーター・プレイゾーン」に、ウォーターマシンガン・ウォータートンネル・ミストツリー・ウォータードーム、人力水車などがあるので水遊びをする子どもたちで賑わっています。
オフィシャルHP→https://echigo-park.jp/
所在地 | 新潟県長岡市宮本東方町1921-2 |
駐車場 | あり |
②とやま健康パーク(富山県富山市)
※画像引用:公式HP

親御様も日陰にいれて目が行き届きトイレも資格にあるので安心して遊べる水遊びスポットです。
オフィシャルHP→http://www.toyama-pref-ihc.or.jp/
所在地 | 富山県富山市友杉151 |
駐車場 | あり |
③大島北野河川公園(富山県射水市)
※画像引用:公式HP

所在地 | 富山県射水市北野252 |
駐車場 | あり |
④笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市江曽原)
画像引用:公式HP

10種類ほどの遊具があり水が流れるスリル満点の屋外アスレチック広場「アクアアスレチック」は必見!1日中水遊びを満喫できます。
遊具広場もあり温泉もあるので何時間遊んでも飽きない大人も楽しめる公園です。
しかも駐車場が広くて無料なのも驚きです!
オフィシャルHP→https://fuefukigawafp.co.jp/
所在地 | 山梨県山梨市江曽原1488 |
駐車場 | あり |
⑤御勅使南公園(山梨県南アルプス市)
※画像引用:公式HP

園内にはラグビー場、クロスカントリーコース、芝生広場・山梨県一番の数を誇る遊具などがあります。
また中央広場には人口の噴水広場である水深10㎝と浅い、大きな徒渉池と水が噴き出す2つの噴水山がありますので幼児から小学生まで遊べる水遊びスポットとなっています。
オフィシャルHP→https://midaiminamikoen.com/park/center/
所在地 | 山梨県南アルプス市六科1588-2 |
駐車場 | あり |
⑥双葉水辺公園(山梨県甲斐市)


夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びをすることができますので子供達に大人気の公園です。
オフィシャルHP→https://www.city.kai.yamanashi.jp/shisetsuannai/koen/4926.html
所在地 | 山梨県甲斐市下今井1136-7 |
駐車場 | あり |
⑦みさか桃源郷公園(山梨県笛吹市)
※画像引用:公式HP

公園内にある親水広場には小川が流れており、じゃぶじゃぶ池もありますので夏には水遊びスポットとして人気があります。
オフィシャルHP→https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p2_4500.html
所在地 | 山梨県笛吹市御坂町尾山650 |
駐車場 | あり |
⑧宮田村総合公園ふれあい広場(長野県上伊那郡宮田村)
※画像引用:公式HP

全長70mのジャンボすべり台やローラースケート場、球場やテニスコート、体育館、マレットゴルフ場と施設も整っており、思いっきりスポーツを楽める施設です。
また、ふれあい広場には小川が流れていますので水遊びができるスポットでもあります。
オフィシャルHP→https://kankou.vill.miyada.nagano.jp/tour/%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%81%82%e3%81%84%e5%ba%83%e5%a0%b4
所在地 | 長野県上伊那郡宮田村新田1926-9 |
駐車場 | なし |
⑨国営アルプスあづみの公園(長野県安曇野市)
※画像引用:公式HP

またかき氷の販売やニジマスのつかみ取りもできるので子供達は大満足する事間違いないです。
オフィシャルHP→http://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/map/den-en/lake/index.html
所在地 | 長野県安曇野市堀金烏川33−4 |
駐車場 | 無料 |
⑩松本市アルプス公園( 長野県松本市)
※画像引用:公式HP

また夏のシーズンにはゆるやかに水が流れ、小さなお子様も安心して水遊びが楽しむことができる人工の小川もあり、 広めの休憩所や木陰もあり、のんびりとした時間を過ごされる家族連れに大人気のスポットです。
オフィシャルHP→http://toybox-net.jp/alpspark/park/mizube/index.html#
所在地 | 長野県松本市蟻ケ崎2455−11 |
駐車場 | 無料 |
中部エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①木曽川水園(岐阜県海津市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.kisosansenkoen.jp/index.html
所在地 | 岐阜県海津市海津町油島255-3 |
駐車場 | あり |
②みのかも健康の森(岐阜県美濃加茂市)
※画像引用:公式HP

また虹のトンネルをくぐると絶えず水が流れ落ちる水のカーテンがあり、夏場の水遊びスポットとして人気があります。
オフィシャルHP→https://www.mkkenkounomori.com/
所在地 | 岐阜県美濃加茂市山之上町 |
駐車場 | あり |
③広野海岸公園(静岡県静岡市駿河区)
※画像引用:公式HP

所在地 | 静岡県静岡市駿河区広野海岸通1 |
駐車場 | あり |
④富士山こどもの国(静岡県富士市)
画像引用:公式HP

また冬は雪遊び、マスのつかみどりやカヌーなども体験できます。
オフィシャルHP→https://www.kodomo.or.jp/
所在地 | 静岡県富士市桑崎1015 |
駐車場 | あり |
⑤大府みどり公園(愛知県大府市)
※画像引用:公式HP

中央には噴水とじゃぶじゃぶ池があり、夏場には小さな子どもたちの水遊びスポットとして人気があります。
オフィシャルHP→https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/park_kitasaki/1005250/index.html
所在地 | 愛知県大府市北崎町大根2-193 |
駐車場 | あり |
⑥とだがわこどもランド(愛知県名古屋市港区)
※画像引用:公式HP

またじゃぶじゃぶ池には滑り台もあり、子どもの足首くらいまでの水の深さなので、安心して遊ぶことができます。
また水に浮かぶ木製いかだも大人気でみんなでロープを引っ張って遊べるアトラクションになっています。
オフィシャルHP→https://www.todagawa.jp/index.html
所在地 | 愛知県名古屋市港区春田野1-3616 |
駐車場 | あり |
⑦愛・地球博記念公園 モリコロパーク(愛知県長久手市)
※画像引用:公式HP

また園内には水のエリアもあり流れてくる水で水遊びができるスポットもあります。
オフィシャルHP→https://www.aichi-koen.com/moricoro/
所在地 | 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
駐車場 | あり |
⑧松阪市森林公園(三重県松阪市)
※画像引用:公式HP

公式HP→http://www.msk-shinrin-kouen.or.jp/menu1-11.html
所在地 | 三重県松阪市伊勢寺町安若1678 |
駐車場 | あり |
⑨碧南市臨海公園(愛知県碧南市)
※画像引用:公式HP

水遊び場所から近くに芝すべりや広場がありますので一日遊べます。
公式HP→https://www.city.hekinan.lg.jp/soshiki/kaihatsu_suido/toshi_seibi/park_info/6478.html
所在地 | 愛知県碧南市浜町2−4 |
駐車場 | なし |
⑩オアシスパーク(岐阜県各務原市)
※画像引用:公式HP

公式HP→https://www.oasispark.co.jp/asobu/%e6%b0%b4%e9%81%8a%e3%81%b3-2/#section-05
所在地 | 岐阜県各務原市川島笠田町1564−1 |
駐車場 | 無料 |
関西・近畿エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①高間みずべ公園(滋賀県甲賀市甲賀町)


大人気の川の流れを利用したウォータースライダー「なめら滝」はテンション上がること間違いないです。
オフィシャルHP→https://www.city.koka.lg.jp/12769.htm
所在地 | 滋賀県甲賀市甲賀町油日2216番地 |
駐車場 | あり |
②梅小路公園(京都府京都市下京区)
※画像引用:公式HP

また夏場に水遊びが楽しめる水深の浅い人工の小川や池がありますので子供達には大人気の水遊びスポットになっています。
オフィシャルHP→http://www.kyoto-ga.jp/umekouji/facilities/
所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町56-3 |
駐車場 | なし |
③弁天池公園(大阪府門真市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.kadoma.osaka.jp/kosodate/shisetsu/5/7580.html
所在地 | 大阪府門真市岸和田1-8-2 |
駐車場 | あり |
④兵庫県立淡路島公園(兵庫県淡路市)
画像引用:公式HP

その中でも大人気の水の遊び場には水鉄砲や水上アスレチック遊具もありますので子供も大人も楽しめる水遊びスポットになっています。
オフィシャルHP→https://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/
所在地 | 兵庫県淡路市楠本2425番2号 |
駐車場 | あり |
⑤神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)
※画像引用:公式HP

夏場は大勢のファミリーで賑わいます!
オフィシャルHP→https://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/others/
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区緑台 |
駐車場 | あり |
⑥元浜緑地公園(兵庫県尼崎市)
※画像引用:公式HP

また水深も25センチから60センチと浅く、監視員もいますので小さな子供でも安心な水遊びスポットになっています。
オフィシャルHP→https://www.amaryoku.or.jp/content/?mode=show&seq=2
所在地 | 兵庫県尼崎市元浜町1丁目 |
駐車場 | あり |
⑦兵庫県立一庫公園(兵庫県川西市)
※画像引用:公式HP

また高低差約20mの丘に設けられた延長210mせせらぎは水深も浅くて綺麗な水ですので安心して遊ばせる事が出来る水遊びスポットになっています。
オフィシャルHP→https://www.hyogo-park.or.jp/hitokura/
所在地 | 兵庫県川西市国崎字知明1-6 |
駐車場 | あり |
⑧淡路島国営明石海峡公園(兵庫県淡路市)
※画像引用:公式HP

また年間を通して四季折々多くの花々を見ることができ、150もの遊具が集まった「夢っこランド」、ユニバーサルデザインを取り入れた大型遊具「子供の森」のほか、広い芝生広場もあって一日たっぷり遊べます。
また水深が浅く、噴水やウォーターガンなどのしかけがあるじゃぶじゃぶ池は安心で小さいお子様に大人気の水遊びスポットになっています。
公式HP→https://awaji-kaikyopark.jp/enjoychild
所在地 | 兵庫県淡路市南鵜崎8-10 |
駐車場 | あり |
⑨西山公園(ジャブジャブ池)(京都府長岡京市)
※画像引用:公式HP

じゃぶじゃぶ池は、西山公園内にある小さな子どもたちが水と親しみ、水遊びができる池です。水深30センチメートル程なので、安全に遊べます。
公園ですがしっかり管理されていてシャワーやロッカールームもあります。じゃぶじゃぶ池周辺にはベンチやテーブル、レジャーシートを敷けるスペースもあり親御様も寝転びながらゆっくり子供を見る事が出来る水遊びスポットです。
公式HP→http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000004075.html
所在地 | 京都府長岡京市長法寺谷田9 |
駐車場 | あり |
⑩兵庫県立一庫公園(兵庫県川西市)
※画像引用:公式HP

高低差約20mの丘に設けられた延長210mの流れは心地よい水音と水遊びが楽しめる夏場の大人気エリアです。
また豊富な遊具やアスレチック・大きな広場もあるので家族連れに大人気です。
公式HP→http://www.hyogo-park.or.jp/hitokura/
所在地 | 兵庫県川西市国崎知明1−6 |
駐車場 | 無料 |
中国・四国エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①鳥取砂丘こどもの国(鳥取県鳥取市)


また体験コーナーも豊富で親子で楽しめます。
夏の期間には水深10センチの幼児用じゃぶじゃぶ池とウォータースライダーがオープンするので水遊びには最高の水の遊び場になっています。
オフィシャルHP→https://kodomonokuni.tottori.jp/map/mizu/
所在地 | 鳥取県鳥取市浜坂1157-1 |
駐車場 | あり |
②十一番町緑道(岡山県笠岡市)
※画像引用:公式HP

近くにフェリー乗り場があるのでいろいろな船を間近で見ることができます。
公園内にある「水にふれる広場」は子供が水遊びをするために作られたもので、シャワーや手洗い・トイレも完備してあり、安心して子どもを遊ばせることができる水遊び公園になっています。
オフィシャルHP→https://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/28/2060.html
所在地 | 岡山県笠岡市十一番町 |
駐車場 | あり |
③吉香公園(山口県岩国市)
※画像引用:公式HP

入場はもちろん無料で駐車場もありトイレも完備しているので子連れの家族にはおすすめの水遊び公園です。
所在地 | 山口県岩国市横山 |
駐車場 | あり |
④香川用水記念公園(香川県三豊市)
画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.mizupark.com/modules/mizu/index.php?content_id=12
所在地 | 香川県三豊市財田町財田中2355 |
駐車場 | あり |
⑤えひめこどもの城(愛媛県松山市)

※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://www.i-kodomo.jp/area/#zone02
所在地 | 愛媛県松山市西野町乙108番地1 |
駐車場 | あり |
⑦大狩山ウォータースライダー(広島県安芸高田市)
※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://akitakata-kankou.jp/touristspot/438/
所在地 | 広島県安芸高田市高宮町来女木 |
駐車場 | 無料 |
九州エリアのじゃぶじゃぶ池・水遊びができる公園・スポット
①水沼の里2000年記念の森(福岡県久留米市)


近くにはテントを張れる芝生や日陰もあるのでゆっくり過ごすことが出来ます。
無料の駐車場も2箇所ありますので便利です。
オフィシャルHP→https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2060dourokasen/3030kouen/2009-1218-1315-221.html
所在地 | 福岡県久留米市三潴町玉満1978 |
駐車場 | あり |
②大野城いこいの森 水辺公園(福岡県大野城市)
※画像引用:公式HP

トイレも駐車場も完備で芝生もありますので安心して遊ぶことが出来る公園です。
オフィシャルHP→http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s064/map/050/020/20151111004959.html
所在地 | 福岡県大野城市大字牛頸 |
駐車場 | あり |
③中ノ島公園(福岡県筑紫郡那)
※画像引用:公式HP

また紅葉狩りも人気で多くの人が訪れる公園です。
所在地 | 福岡県筑紫郡那珂川町大字市ノ瀬 |
駐車場 | あり |
④佐賀県立森林公園(佐賀県佐賀市)
画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.shinrinpark.com/
所在地 | 佐賀県佐賀市久保田町徳万1897 |
駐車場 | あり |
⑤干潟よか公園(佐賀県佐賀市東与賀町)

※画像引用:公式HP

じゃぶじゃぶ池は水深が違う箇所があり幅広い世代が楽しめる水遊び公園になっています。
オフィシャルHP→https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=94
所在地 | 佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2 |
駐車場 | あり |
⑥諌早ゆうゆうランド 干拓の里(長崎県諫早市)

※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://www.kantakunosato.co.jp/play/jabujabu/
所在地 | 長崎県諫早市小野島町2232 |
駐車場 | あり |
⑦平和創造の森公園(沖縄県糸満市)

※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→http://www.kantakunosato.co.jp/play/jabujabu/
所在地 | 沖縄県糸満市字米須 |
駐車場 | あり |
⑧調音の滝公園(福岡県うきは市)

※画像引用:公式HP

オフィシャルHP→https://www.city.ukiha.fukuoka.jp/kiji0034841/index.html
所在地 | 福岡県うきは市浮羽町妹川3184 |
駐車場 | あり |
⑨岩屋公園(鹿児島県南九州市)
※画像引用:公式HP

水深の浅い幼児用プールもありますので安心です。
しかも併設する約70メートルのウォータースライダーは人気のスポットです。
下流エリアは、ワンちゃんと泳ぐのもOKなエリアです。
オフィシャルHP→https://www.iwayacamp.com/play/#sec_pool
所在地 | 鹿児島県南九州市川辺町清水3882 |
駐車場 | あり |