
みなさんNEMOPHILA(ネモフィラ)ってご存知ですか?
検索したら「ネモフィラの花の名前」がまだまだ一番最初に出てきますが、後数カ月もすれば検索でも1位になる事間違いない程の今一番勢いがあるガールズメタルバンドです。
コンセプトは”音は地獄のように激しく、その他はゆるふわ”の「地獄のゆるふわガールズバンド」です。
始めは素人の女の子のバンドがカバーしているだけだと思い本を読みながら動画をクリック・・
出だしのヴォーカル mayu さんの”Shout At The Devil ”のシャウトで衝撃!!!
その後のバンドの演奏でまたもや衝撃!!!
本を閉じ一番最初から改めて視聴。。。
ビジュアルも私服でバンドスタジオで学生が遊びでやっているような雰囲気。。。
そのギャップに二度目のノックダウン。。
他の動画も探してみると、わんさか私の好きな80年から90年代のヘヴィメタルばっかり、凄く気になり調べてみると素人ではなく公式チャンネルもあるプロのガールズバンドでした。
目次 メンバーはVo.mayu、Gt.SAKI、Gt.葉月、Baハラグチサン、Dr.むらたたむという5人から構成されていて、2019年8月22日「新宿Wild Side Tokyo」で行われたライブに「mayuセッション」としてライブ活動を開始。 2019年8月に活動開始したガールズメタルバンドですが、2020年に世界的なパンデミックになり、リアルライヴが困難になったわけですが、SNSや動画の配信や無観客の配信ライブをしながら活動を続けてきました。 オリジナル曲も徐々に発表されており2022/10現在、以下の3つのシングルと1つのアルバムtが発表されています。 デジタルシングル どの曲もMVが素晴らしく、個々の個性が発揮されたすばらしい楽曲に仕上がっています。 2022年1月9日には東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYAで初のワンマンライブを行うと発表され、チケットは既に売り切れるぐらいの勢いがあるバンドに成長しています。 2021年2月に開催したYouTubeフリーライブでは18,000人以上が視聴し、海外の視聴者も多く海外のリアクターの多くがネモフィラのMVやライブ映像・カバー映像を視聴して絶賛されています。 それもあって海外専用向けのCD”OIRAN – EXTENDED EDITION”と名付けられ、デビューシングル「OIRAN」すから「DISSENSION」の英語版が収録されたCDが海外では発売されています。 2022年1月9日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで行なったフル・メンバーでの初の有観客ワンマン・ライヴを映像作品化! 今後は「BABY METAL」「lovebites」「BAND MAID」に続き世界進出の期待がかかるガールズバンドの筆頭となっております。 ネモフィラの魅力はなんといってもボーカルmayuの存在感!! まずはmayuのボーカルで度肝を抜かれて、次に楽器隊の個々のレベルの高さに惚れる最高のバンドだと個人的には思っています。 速報メンバー紹介
mayu(Vocal)
お気に入りのmayuのパフォーマンス
SAKI・ニックネーム・ちゃっきー(Guitar)
お気に入りのSAKIのパフォーマンス
SAKIのソロパフォーマンス
葉月(Guitar)
お気に入りの葉月のパフォーマンス
葉月のソロパフォーマンス
ハラグチサン(Bass)
お気に入りのハラグチサンパフォーマンス
ハラグチサンのソロパフォーマンス
むらたたむ(Drum)
お気に入りのむらたたむパフォーマンス
むらたたむのソロパフォーマンス
NEMOPHILAの今後の展開。
2022年6月にはラウドネスや氣志團を迎えたZepp対バンツアーを全国(福岡・名古屋・大阪・札幌・東京)で開催。
海外向けアルバム Oiran: Extended Edition
ほぼすべてのMCも収録し、当日の熱量を完全パッケージする全17曲&メイキング映像を収録。
当日のライヴ写真を収めたブックレットも同梱される。
まとめ
楽器隊は他のガールズバンドでも、上手いバンドが多いですがボーカルは唯一無二の歌声です。
女性ボーカルでは珍しいシャウト・デスボイスだけでなく、いきなり綺麗な歌声にチェンジする天才的な才能とラップやバラードも歌える魅力があるボーカリストです。
※NEMOPHILA 2ndアルバム「Seize the Fate」が2022年12月14日(水)リリース決定!