らんまるの自己紹介

【2023年春のクレジットカード入会キャンペーン比較】PayPayカードVSリクルートカード徹底比較!



こんにちは!2児のパパのらんまる(@RunmaruB)です!

唐突ですが、このキャッシュレスの時代にクレジットカードの1枚や2枚はみなさん持たれていると思います。

リクルートカードとヤフーカードは入会金・年会費永年無料の人気クレジットカードです。

リクルートグループでのご利用で高いポイント還元率が魅了な「リクルートカード」と、ヤフーショッピングでの買い物やリアル店舗でTポイントやPayPayボーナスポイントがたまってお得な「PayPayカード」

らんまる
どっちがいいのか迷う方も多いでしょうが結果から言うと個人的にはpaypayカードに軍配があがりました。 

それではリクルートカードとpaypayカードの最強カード決定戦を行いたいと思います。

 

目次

①paypayカード

間違いなくポイント還元率最強カード。
TポイントもPayPay残高もどんどんたまり、Yahoo! JAPANのサービスをよりおトクに使える最強のクレジットカードです。

 

何気にカード番号の記載がなく縦型のデザインも選べセキュリティも安心です。

ヤフーショッピング掲載店舗(ヤマダ電機、アディダス、ケーズデンキなど)やLOHACOでの購入で毎日合計3%(※1)たまります。Yahoo!ショッピングで開催しているキャンペーンと合わせたりソフトバンク・ワイモバイル携帯を使用していたら、さらにポイントがたまります!

らんまる

PayPayカード入会のメリット
①入会金・年会費無料
②Yahoo!ショッピングでの還元率が3%
③PayPayのポイントが貯まる
④全国のTポイント提携先でTポイントをためる・使う事が出来る(廃止)
⑤公共料金や税金を支払うとTポイントが貯まる(廃止)
⑥PayPayでのPayPayカード決済で1%戻ってくる
⑦「5のつく日」ポイント5倍1月から「PayPayモール」も対象になりました!・・・・・
⑧ソフトバンクユーザーは+10%ユーザ以外も+5% ☜これ最強です・・・・・
⑨毎月11日、22日はゾロ目の日クーポン開催

ポイント貯めかた・ポイント利用方法

ヤフーカード払いでヤフーショッピングで買い物するととりあえずポイント還元率が凄い!
さらにソフトバンクやワイモバイルのスマホを持っていてPayPay残高払いやプレミアム会員特典などを組み合せば通常でも10%以上のポイントが獲得出来ます。
そこにキャンペーンやソフトバンクホークスの優勝セールなどを組み合わせたらショップによっては20%から30%の還元率にもなります。

らんまる
私自身タイヤ4本を25,000円で購入して4,000円円のポイントをGETしたり、エアコンを80,000円で購入して12,000ポイントをGETしました。

貯まったポイントはTポイントやPayPay残高になりますので全国に数多くある提携先で使う事が出来るのもお得です。
特にPayPay払いの場合はポイント付与も付きますし、PayPay独自のキャンペーン(ペイペイジャンボ)などでポイント還元や全額キャッシュバックもあります。

最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーン開催中!

キャンペーン内容

※1,PayPayカード新規入会で、ご入会後、すぐに2,000円相当のPayPayボーナスがもらえる!

※2,PayPayカード新規入会特典(3回利用)
・申込月を含む2カ月目の末日までに3回の利用でもらえる:3,000円相当

実施期間

2023年3月1日(水)~終了日未定

※今後も同様の企画を開催する可能性があります。

キャンペーンの詳細はこちら

その他の提携サイトによるポイント付与

ヤフオク

Yahoo!かんたん決済を利用して商品代金をpaypayカードで支払うと、クレジットポイントとして1%のTポイントがたまります。

※Yahoo!かんたん決済とは?
  • 24時間365日いつでもどこからでも決済可能
  • 最短30秒で手続き完了
    フリマサイト PayPayフリマではPayPay残高で支払う事が出来ます。

②リクルートカード

誰もが一度は利用した事があるじゃらん、ポンパレモール、HOTPEPPER Beauty・グルメなど、リクルートのネットサービスの利用で、最大4.2%のポイント還元の最強クレジットカード。
しかも年会費永年無料!ポイント還元率1.2%のリクルートカード。
お得にポイントがたまる・つかえる!!カード付帯保険、最高2,000万円の旅行傷害保険が利用付帯、年間200万円補償のショッピング保険も付帯したクレジットカードです。

らんまる

リクルートカード入会のメリット
①入会金・年会費無料
②貯まったポイントはPontaポイントに交換できたり、リクルートが提携している様々なサービスで利用
③ポイント還元率は1.2% ☜これ最強です・・・・・
④ 電子マネー・nanaco・楽天Edyのチャージでもポイント還元率は1.2%がもらえます
⑤ 海外国内旅行保険やショッピング保険など、補償内容も充実しています
⑥ じゃらん、ポンパレモール、HOTPEPPER Beauty・グルメなど、リクルートのサービスの利用で、最大4.2%のポイント還元

最大6,000円分ポイントプレゼントキャンペーンはこちらから

ポイント貯めかた・ポイント利用方法

リクルートカード払いで買い物すると「リクルートポイント」が10,000円ごとに120ポイント貯まります。じゃらん、ポンパレモール、HOTPEPPER Beauty・グルメなど、リクルートのサービスの利用で、最大4.2%のポイント還元。
貯まったポイントはリクルート系列ので利用出来ます。

リクルートポイントはLAWSONやケンタッキーなど、ポイントの利用できる「Pontaポイント」にも等価交換が可能です。

新規ご入会・ご利用キャンペーン!

最大6,000円分ポイントプレゼントキャンペーンはこちらから


リクルートカードのご入会で、リクルート期間限定ポイント1,000円分(※)をプレゼントいたします。


対象カード発行日の翌日から60日以内にリクルートカードを初めてご利用された方に、リクルート期間限定ポイント1,000円分(※)をプレゼントいたします。


対象カード発行日の翌日から60日以内(※1)に、対象会社の携帯電話料金をリクルートカードの自動振替でお支払いされた方に、リクルート期間限定ポイント4,000円分(※2)をプレゼントいたします。

 

JCB限定最大さらに1,000ポイントプレゼント!

■特典1
リクルートカード(JCB)新規入会時、申込みフォーム上で同時に家族カードをお申込みいただき、カードが発行されると、もれなくリクルートポイント500円分をプレゼントいたします。

■特典2
リクルートカード(JCB)新規入会時、キャッシングサービス(融資)ご利用希望枠を0円以外に設定いただき、発行対象期間までに発行されたカードでショッピングを合計10万円(税込)以上ご利用されると、もれなくリクルートポイントを500円分プレゼントいたします。

最大6,000円分ポイントプレゼントキャンペーンはこちらから

カード会社
選べる国際ブランドMastercard、Visa、JCBMastercard、Visa、JCB
本会員カード
年会費
永年無料永年無料
家族カード会員
年会費
永年無料永年無料
非接触型カード決済Visa対応Visa, Mastercard対応
実施キャンペーン最大6,000ポイントプレゼント無し
ポイント還元率1.2%100円ごとに1ポイント
ヤフーショッピングは100円で3ポイント
特典じゃらん、ポンパレモール、HOTPEPPER Beauty・グルメなど、リクルートのサービスの利用で、最大4.2%のポイント還元5のつく日ポイント5倍
ソフトバンクユーザーは+10%ユーザ以外も+5%
毎月11日、22日はゾロ目の日クーポン開催
海外旅行保険国内:最高1,000万円
海外:最高2,000万円
無し
スマホ決済PayPay(VISA、Mastercardブランドのみ)
・ 楽天ペイ
・ d払い
PayPay
ショッピング保険年200万円のショッピング保険が付帯対応なし
セキュリティー本人認証サービス(3Dセキュア)本人認証サービス(3Dセキュア)
公共料金支払いポイント対象対象
ポイントの使い方ポイント移行
リクルート系列ので利用出来ます。
「Pontaポイント」にも等価交換使用
ポイント移行
ヤフーショッピングでの買い物
PayPay・Tポイント加盟店
ETC無料500円(税抜)

らんまる

結果発表
paypayカード

どちらも年会費も入会も無料で良いのですがリクルートカードのキャンペーンのポイント特典の低さとポイントが使える場所が「リクルートポイント」が系列サービスでの利用に限られる点がpaypayーカードに負けた理由です。
ただリクルート系列のサービスで飲食や旅行に行く機会が多い人や電子マネーの利用率が高い方は持っていて良いクレジットカードとは思いますがメインカードと言うよりサブカードの位置づけになるかも知れません。
比べてヤフーカードはポイントの利便性が良くTポイントも貯まりPayPay加盟店Tポイント加盟店の多さから使用できる店も多いのも勝利な点です。

特にソフトバンク・ワイモバイルユーザの方にはpaypayカードは最強です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA