執筆者の自己紹介

90年代トレンドファッション:リバイバルブーム再燃!あの頃のスタイルが今、熱い!



皆さん、こんにちは!ファッションが大好きなあなたへ。

今回は、最近リバイバルブームが再燃している90年代ファッションについて、徹底的に解説していきます。
90年代ファッションといえば、自由で個性的なスタイルが特徴! 80年代の派手なバブルスタイルが落ち着き、よりカジュアルでストリート色の強いファッションが流行しました。
今では 「Y2K」や「平成レトロ」 としてリバイバルブームが来ている90年代ファッション。今回は、その代表的なスタイルを振り返っていきたいと思います。

個性的なスタイルを追求した90年代の代表的なスタイル

1.グランジロック– 反骨精神と自由を纏うスタイル


※BUYMA引用

グランジファッションとは、1990年代初頭にアメリカのシアトルを中心に生まれたグランジロックのムーブメントから派生したファッションスタイルです。
アメリカのロックバンド「ニルヴァーナ」や「パール・ジャム」などの影響で生まれたスタイルで、着古したネルシャツやダメージジーンズ、オーバーサイズのニットなどをラフに着崩すスタイルが特徴です。
特にNirvana(ニルヴァーナ)のボーカル、カート・コバーンがグランジファッションのアイコンとして知られています。
反骨精神や自由を表現するグランジファッションは、若者を中心に熱狂的な支持を集めました。

▶代表的なアイテム

  • ネルシャツ
    グランジファッションの定番アイテム。 チェック柄が特徴で、腰に巻いたり、肩にかけたり、様々な着こなしができます。

  • ダメージジーンズ
    膝や裾が破れたジーンズは、グランジファッションの象徴的なアイテム。 履き古したような風合いがポイントです。

  • オーバーサイズニット
    ゆったりとしたシルエットのニットは、グランジファッションに欠かせないアイテム。 ルーズに着こなすのがポイントです。

  • スニーカー
    コンバースやVANSなどのスニーカーは、グランジファッションの足元を飾る定番アイテム。 履き古したような風合いがグランジ感を演出します。

  • ブーツ
    Dr.Martensなどのブーツは、グランジファッションにハードな印象を与えるアイテム。 足元を引き締める効果もあります。

2.ミニマル – シンプル&洗練されたスタイル


※MoDeNew引用

バブル時代の派手なファッションから一転、90年代は「ミニマル」なスタイルも人気に。
ミニマルファッションとは、装飾的な要素を極力排除し、シンプルで洗練されたスタイルを追求するファッションのことで、90年代、華やかで派手なバブルファッションの反動として、ミニマルファッションが注目を集めました。

無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインは、洗練された大人の女性に支持されました。

▶ 代表的なアイテム

  • スリップドレス
    シルクやサテン素材の、華奢なストラップが特徴的なドレス。 1枚でさらりと着こなすのがミニマルスタイル。

  • ロングスカート
    Iラインシルエットのロングスカートは、上品で洗練された印象を与えます。 ブラウスやニットと合わせて、様々なシーンで活躍します。

  • ノースリーブトップス
    タンクトップやキャミソールなど、タイトなリブニットトップスは、ミニマルファッションの定番アイテム。 ジャケットやカーディガンのインナーにも最適です。

  • テーラードジャケット
    直線的なシルエットのテーラードジャケットやセットアップは、ミニマルスタイルを格上げするアイテム。 パンツやスカートと合わせて、オフィススタイルにもおすすめです。

  • ローファー
    シンプルなデザインのローファーは、ミニマルファッションの足元を飾る定番アイテム。 フラットシューズなので、歩きやすさも抜群です。

3.裏原系ストリートの革命・個性を爆発させた伝説のスタイル


※FORZASTYLE 引用

1990年代に東京・原宿の裏通り(通称:裏原)を中心に生まれた、「裏原系」は、日本のストリートファッションのルーツともいえるミクスチャースタイル。モードブランドとストリートブランドや古着を合わせたりヒップホップ&スケーターテイストをミックスした自由な着こなしが人気でした。

裏原宿ファッションの着こなしポイント

  • オーバーサイズで着こなす
    ゆったりとしたシルエットのアイテムを、ルーズに着こなすのがポイントです。

  • ミックススタイルを楽しむ
    異なるテイストのアイテムを組み合わせることで、自分らしいスタイルを表現しましょう。

  • 足元はスニーカーで
    スニーカーは、裏原宿ファッションに欠かせないアイテムです。 お気に入りのスニーカーで、足元を彩りましょう。

  • 古着を取り入れる
    古着は、裏原宿ファッションの定番アイテムです。 自分だけの掘り出し物を見つけて、個性を演出しましょう。

4.ギャルファッション:時代を彩った青春スタイル


※映画「SUNNY」引用

ルーズソックスにミニスカート、厚底ブーツなど、個性的なアイテムをミックスしたスタイルが流行しました。 安室奈美恵さんやSPEEDなどのカリスマ的存在が牽引し、女子高生たちは自分らしいファッションを追求しました。

▶代表的なアイテム

  • ルーズソックス
    足元をボリュームアップするルーズソックスは、90年代女子高生の定番アイテム。 制服に合わせるのはもちろん、私服にも取り入れていました。
  • ミニスカート
    大胆なミニスカートは、90年代女子高生の必須アイテム。 チェック柄や花柄など、様々なデザインがありました。
  • 厚底ブーツ
    スタイルアップ効果のある厚底ブーツは、90年代女子高生に大人気。 ゴツめのデザインが特徴です。
  • チェック柄シャツ
    腰に巻いたり、肩にかけたり、様々な着こなしができたチェック柄シャツ。 グランジファッションの影響もありました。
  • ボーダー柄トップス
    カジュアルなボーダー柄トップスは、普段使いにぴったりのアイテム。 ミニスカートやデニムと合わせていました。

5.HIPHOP&R&B:大胆で華やかなバブルスタイル


※ファッションプレス引用

HIPHOPとR&Bが音楽シーンを席巻し、そのファッションも若者を中心に大きな影響を与えました。
オーバーサイズのストリートスタイルが主流で、ダボダボのジーンズやスウェット、ロゴ入りTシャツなどが人気を集めました。また、アーティストたちはそれぞれの個性をファッションで表現し、独自のスタイルを確立しました。

▶代表的なアイテム

  • オーバーサイズTシャツ
    ブランドロゴやメッセージプリントが大きくあしらわれたTシャツは、90年代HIPHOP&R&Bファッションの定番アイテム。 ダボっと着こなすのがポイントです。

  • バギーパンツ
    太ももから裾までゆったりとしたシルエットのパンツは、90年代HIPHOP&R&Bファッションを象徴するアイテム。 ウエストをベルトで絞って履くのが定番スタイルです。

  • スウェットシャツ
    カレッジロゴやブランドロゴがプリントされたスウェットシャツは、カジュアルでスポーティーな印象を与えます。 オーバーサイズで着こなすのがポイントです。

  • スニーカー
    エアジョーダンやエアマックスなど、ハイテクスニーカーブームが到来。 スニーカーは、HIPHOP&R&Bファッションの足元を飾る重要なアイテムです。

  • キャップ&バンダナ
    ベースボールキャップやニット帽とバンダナとの組み合わせ。
    キャップはHIPHOP&R&Bファッションのアクセントアイテム。 ブランドロゴが入ったものが人気でした。

90年代ファッションの人気ブランドー挙紹介!

グランジブランド

Levi’s(リーバイス) – ダメージジーンズ&オーバーサイズデニムジャケット

Flannel Shirts(フランネルシャツ) – 無名ブランドのネルシャツが定番アイテム

Dr. Martens(ドクターマーチン) – グランジの象徴ともいえるレースアップブーツ

Converse(コンバース) – クタクタになったオールスターがリアルグランジ

THRIFT STORE(スリフトストア / 古着屋) – 本物のグランジは古着から生まれた!

ミニマルブランド

Calvin Klein (カルバンクライン)-シンプルで洗練されたデザインが特徴のブランド。スリップドレスや、ミニマルなデザインのアイテムが人気を集めました。

Jil Sander (ジルサンダー)-ミニマルファッションの代表的なブランド。無駄を削ぎ落としたデザインは、多くの人に支持されました。

Helmut Lang(ヘルムート・ラング)-90年代のミニマルモードを象徴するブランド。シンプルなテーラードジャケット・ストレートなデニム

裏原宿ブランド

  • GOODENOUGH(グッドイナフ)
    藤原ヒロシさんが手掛けるブランド。 シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。

  • A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)
    NIGOさんが手掛けるブランド。 猿のキャラクター「ベイプ」が人気を集めました。

  • UNDERCOVER(アンダーカバー)
    高橋盾さんが手掛けるブランド。 パンクテイストを取り入れた、独創的なデザインが特徴です。

  • NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)
    滝沢伸介さんが手掛けるブランド。 モーターサイクルやミリタリーテイストを取り入れた、男らしいスタイルが人気です。

  • WTAPS(ダブルタップス)
    西山徹さんが手掛けるブランド。 ミリタリーテイストをベースに、機能性や実用性を追求したアイテムを展開しています。

ギャル系ブランド

Cecil McBee(セシルマクビー) – ギャル御用達のフェミニンブランド

EGOIST(エゴイスト) – シンプル&クールな大人ギャルスタイル

Me Jane(ミージェーン) – アムラー定番のミニスカやショーパン

BUBBLES(バブルス) – 厚底ブーツやストリートギャル系アイテム

HIPHOP&R&B系ブランド

FUBU(フブ) – HIPHOP界のレジェンドブランド。オーバーサイズのアイテムや、ロゴ入りアイテムが人気を集めました。

Karl Kani(カールカナイ) – オーバーサイズのセットアップが人気

Starter(スターター) – スポーツMIXなアイテムが豊富

adidas / NIKE / FILA – スポーツブランドがストリートで定番化

Tommy Hilfiger (トミーヒルフィガー) 90年代に大流行したアメリカンカジュアルブランド。オーバーサイズのロゴ入りアイテムが人気を集めました。

Ralph Lauren (ラルフローレン) アメリカントラッドの代表的なブランド。ポロシャツやチノパンなど、定番アイテムが90年代にも人気を博しました。

ギャルのカリスマ安室奈美恵 アムラーファッションを紐解く

1990年代後半、カリスマ的な人気を誇った安室奈美恵に憧れる女性たちが急増し、彼女のファッションやヘアメイクを真似する「アムラー」というムーブメントが誕生しました。アムラーファッションは、ミニマル&クールでありながら、女性らしさも兼ね備えたスタイル が特徴。

ミニスカート&ショートパンツ

タイトなミニスカートショートパンツが定番で、チェック柄のミニスカートに厚底ブーツを合わせるスタイルが代表的です。

定番アイテム

✔ ブラックやホワイトのミニスカート

✔ デニムのショートパンツ

✔ 台形シルエットで脚長効果UP

厚底ブーツ(BUBBLES・YOSUKE)

細身で足首にフィットしたデザインが多く、ミニスカートと合わせて、スタイルアップ効果を狙うのが定番でした。

定番アイテム

黒のレースアップ厚底ブーツ

✔ ハイソールのロングブーツ

✔ プラットフォームシューズ

ワンレンヘア&茶髪ストレート

前髪なしのセンターパートや、髪を茶色く染め、ロングヘアにするのがアムラーの基本でした。

定番ヘアスタイル

ワンレンストレートロング(前髪なし)

✔ ダークブラウンorライトブラウンのヘアカラー

✔ 軽くレイヤーを入れたナチュラルスタイル

細眉&小麦肌メイク

今とは全く違う「細眉&小麦肌」 がポイント!剃り落としたような細い眉と健康的な小麦色の肌も、アムラーファッションの特徴の一つです。

定番メイク

✔ 細くてアーチの少ない細眉

✔ 小麦肌を強調するブロンズ系メイク

✔ リップはナチュラルなベージュ系

まとめ

1990年代は、ファッションの多様化が進み、ストリート・カジュアル・ギャル・フェミニン など様々なスタイルが確立された時代。

トレンドを牽引したブランドも数多く、今なおリバイバルされるアイテムが多数あります!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA