皆さん、こんにちは!ファッションが大好きなあなたへ。
今日は、私の妻が愛してやまないブランド、YAECA(ヤエカ)について熱く語りたいと思います。
「YAECA」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか? 「シンプル」「上質」「長く着られる」といった言葉が思い浮かぶのではないでしょうか。
まさにその通り! YAECAは、日常に寄り添うシンプルで上質な服を作り続けているブランドなんです。
そこで今日は、日本のファッションブランド YAECA(ヤエカ) について紹介したいと思います。
YAECA(ヤエカ)どんなブランド?
YAECA(ヤエカ) は2002年にデザイナーの服部哲弘さんと井手恭子さんによって設立された日本のファッションブランドです。
お二人は、YAECAを立ち上げた方達であり、メンズとレディースのデザイナーに分かれて活躍されています。
設立された日本のファッションブランド。「日常のための服」をコンセプトに掲げ、シンプルながらも計算されたデザイン、そして上質な素材選びが特徴です。ブランド名の由来は、「八重日(やえか)」という言葉から来ており、「日々の積み重ね」のように日常に馴染む服を目指しているそう。
デザインは一見ミニマルですが、着る人に寄り添うような快適なシルエットやディテールがこだわり抜かれています。流行に左右されず、長く愛用できるアイテムが揃っているのもYAECAの魅力ですね。
井手恭子(レディースライン)
※SHIPS引用
- 1977年、静岡県生まれ。
- 会社員として3年間勤務した後、スタイリストとして活躍していた服部哲弘さんと共に「ヤエカ」を立ち上げました。
- ウィメンズのスタートをきっかけにデザイナーとして参加。
井手さんのデザインは、女性らしい柔らかな雰囲気の中に、どこか懐かしさや温かみを感じさせるものが多く、多くの女性から支持されています。
服部哲弘
- 1971年、神奈川県出身。
- 約10年間のスタイリストとしての活動を経て、2002年に「ヤエカ」をスタート。
服部さんのデザインは、ミニマルで洗練されたデザインが特徴です。 素材や着心地にもこだわり、長く愛用できる服作りを目指しています。
YAECAのココがすごい!5つの魅力
1.シンプルで洗練されたデザイン
YAECAの服は、無駄な装飾が一切ありません。トレンドに左右されないシンプルでーシックなデザインは、どんな人にも、どんなシーンにも馴染みます。
シャツ、ジャケット、パンツなど、どのアイテムもシルエットが美しく、着るだけでこなれ感が出るのが魅力。
2. 上質な素材と着心地
YAECAの服は、素材にも徹底的にこだわっています。
コットンやウール、リネンなどの天然素材を中心に、着心地の良さを追求し、上質な素材を厳選していルので生地の風合いが良く、着るほどに馴染んでいくのが特徴です。
特に定番のシャツは、コットン100%の柔らかい生地が気持ちよく、着心地の良さに驚きます。
3.リラックス感のあるシルエット
YAECAの服は、ミニマルなデザインながら、どこかリラックス感があり体のラインを美しく見せるように計算されたおり、着る人をより魅力的に引き立てます。
動きやすく、着ていてストレスがありません。カジュアルにもフォーマルにも合わせやすいので、どんなシーンでも活躍してくれます。
4. 豊富なラインナップ
YAECAは、メンズ・レディースともに、豊富なラインナップを展開しています。 定番のシャツやパンツ、ワンピース、アウターなど、様々なアイテムが揃っているので、きっとお気に入りの一着が見つかるはずです。
5.ディテールへのこだわり
YAECAの服は、丁寧なものづくりを大切にしています。ボタンやステッチの配置、ポケットの位置など、細部にまでこだわりが詰まっており、裁縫や仕上げなど、細部にまでこだわりが光ります。
一見シンプルなシャツでも、袖を通すと違いがわかるはず。例えば、YAECAの「コンフォートシャツ」は、ボタンが見えない比翼仕立てで、よりミニマルな印象を演出してくれます。
YAECA(ヤエカ)人気アイテム
YAECA(ヤエカ)は、シンプルで上質な日常着を提案するブランドとして、多くの方に支持されています。
特に人気が高い定番アイテムをいくつかご紹介します。
1,(COMFORT SHIRT)
✔ 特徴:比翼仕立て(ボタンが隠れるデザイン)でミニマルな印象。
✔ 素材:柔らかく馴染む上質なコットン生地を使用。
✔ 人気の理由:上質なコットン素材を使用し、滑らかな肌触りと快適な着心地が特徴です。メンスもレディースも展開されておりシンプルながらも洗練されたデザインで、どんなスタイルにも合わせやすいのが魅力です。
🛒 おすすめカラー:ホワイト、ライトブルー、ストライプ柄
2.チノパン(CHINO CLOTH PANTS)
✔ 特徴:太すぎず細すぎない絶妙なシルエットで、カジュアルにもきれいめにも着こなせます。
✔ シルエット展開:ワイド・レギュラー・テーパードの3種類。
✔ 人気の理由:生地には丈夫なコットン素材を使用しておりシンプルなのに履き心地抜群!コーデに取り入れやすい。
🛒 おすすめカラー:ベージュ、ネイビー、オリーブ
3.ステンカラーコート(STAND COLLAR COAT)
✔ 特徴:クラシックなデザインで、ビジネスシーンにもカジュアルシーンにも着用できる、汎用性の高いアイテムです。
✔ 素材:軽くてハリのある撥水性のあるコットンギャバジンを使用しており、機能性も抜群です。
✔ 人気の理由:シンプルで流行に左右されず、どんなスタイルにもマッチ。
🛒 おすすめカラー:ベージュ、ブラック、ネイビー
4.リラックスパンツ(WRITE PANTS / RELAX PANTS)
✔ 特徴:ウエストゴム仕様でストレスフリーな履き心地。
✔ 素材:コットンやリネンなど、ナチュラルな生地を使用。
✔ 人気の理由:着心地はやわらかくしなやか。一日中着ていても、疲れを感じにくいパンツです。
🛒 おすすめカラー:ブラック、グレー、カーキ
YAECAの王道人気ワンピース
YAECAのワンピースは、シンプルでありながら細部にこだわったデザインが特徴。ナチュラルな素材感や着心地の良さが魅力で、普段着からお出かけスタイルまで幅広く活躍してくれます。
特徴
- 天然素材: コットンやリネンなど、肌触りの良い天然素材を使用しています。
- シンプルなデザイン: 無駄な装飾がなく、普段使いしやすいデザインです。
- 美しいシルエット: 体のラインを美しく見せるように計算されたシルエットが特徴です。
- 豊富なバリエーション: ロングワンピース、シャツワンピース、Aラインワンピースなど、様々なデザインがあります。
こんな人におすすめ
✔ シンプルだけど洗練されたワンピースを探している人
✔ ナチュラルな素材で心地よく着られる服が好きな人
✔ 長く着られる定番アイテムをワードローブに加えたい人
人気ワンピースラインナップ
1. WRITE ワンピース(WRITE DRESS)
✔ 特徴:
① リラックス感のあるシルエット
YAECAのワンピースは、ゆったりとしたシルエットが特徴。体のラインを拾いすぎず、程よい抜け感があるので、1枚でおしゃれに決まります。
② 上質な天然素材
コットンやリネンなど、自然な風合いの素材を使用。肌触りが良く、着るほどに馴染んでいくのが魅力です。夏は涼しく、冬は重ね着しやすいのでオールシーズン活躍します。
③ ミニマルで洗練されたデザイン
ボタンやステッチの配置など、細部まで計算されたデザインが魅力。シンプルながらも、着るだけで上品な雰囲気を演出できます。
🛒 おすすめポイント:
1枚で着てもサマになるのはもちろん、デニムやレギンスを合わせてレイヤードスタイルも楽しめます!
2. コンフォートドレス(COMFORT DRESS)
✔ 特徴:
① ミニマルで上品なデザイン
YAECAらしい シンプルな佇まい が特徴。無駄のないデザインで、カジュアルにもフォーマルにも着回しやすい。
② ゆったりとしたシルエット
コンフォート(=快適)という名の通り、リラックス感のあるシルエット でストレスフリーな着心地。体を締め付けず、動きやすいのも嬉しいポイント。
③ 上質な素材感
コットンやリネンなど、肌触りの良い ナチュラルな素材 を使用。着るほどに馴染み、風合いが増していくのが特徴。
④ 比翼仕立てのフロントデザイン
ボタンが隠れる 比翼仕立て になっているタイプもあり、よりミニマルで洗練された印象に。
🛒 おすすめポイント:
フォーマルな場面にも対応できるキレイめワンピース。パンプスと合わせれば上品なスタイルに。
3. ステンカラーワンピース(STAND COLLAR DRESS)
✔ 特徴:
ステンカラー(スタンドカラーに近い襟のデザイン)が特徴的で、襟元がすっきりとした印象。ボタンを開けて羽織りとしても使えます。
✔ リラックス感のあるシルエット
ゆとりのあるシルエットながら、程よく落ち感があり、カジュアルにもきれいめにも着こなせる万能ワンピース。
✔ 上質な素材
コットンやリネンなどの天然素材を使用しており、柔らかく着心地が良い。長く愛用できるのも魅力です。
✔ 羽織りとしても使える
前ボタンを開ければ、軽いコートのように羽織ることも可能。春や秋の軽アウターとしても活躍!
🛒 おすすめポイント:
シンプルなデザインなので、小物使いで表情を変えやすいのが魅力。スニーカーでカジュアルに、ブーツでクラシックに仕上げても◎
4.YAECA LIKE WEARワンピース
✔ 特徴:
① ミリタリー由来のシンプルで機能的なデザイン
LIKE WEARのワンピースは、ミリタリーコートやシャツをベースにしたデザインが特徴。過剰な装飾を省いたシンプルなシルエットでありながら、ディテールにはこだわりが詰まっています。
② 着心地の良いコットン素材
コットン100%のものが多く、肌触りがよく、軽くて快適な着心地。洗いざらしの風合いが出るように加工されたものもあり、経年変化を楽しめるのも魅力のひとつです。
③ リラックス感のあるシルエット
全体的にゆったりとしたAラインシルエットが多く、ストンと落ちるシルエットが上品ながらもラフな雰囲気を演出。リラックス感がありながらも、どこかきちんと見えるバランスが絶妙です。
🛒 おすすめポイント:
シンプルで着回しやすいのに、どこか「こなれ感」がありラフだけど品のあるスタイルが好きな人にぴったりのアイテム。
YAECA(ヤエカ)の価格帯は?
シンプルながらも上質な素材と丁寧な仕立てが特徴。そのため、ファストファッションよりは高めですが、長く愛用できるアイテムが揃っています。以下、アイテムごとのおおよその価格帯を紹介します。
1.トップスの価格帯
✔ コンフォートシャツ:約 25,000~30,000円
✔ Tシャツ:約 10,000~15,000円
✔ カーディガン・ニット:約 30,000~50,000円
📌 ポイント:シャツはYAECAの代表的なアイテムで、シンプルながらも生地の質感やシルエットの美しさが魅力。
2.ボトムスの価格帯
✔ チノパン(ワイド・テーパード):約 25,000~35,000円
✔ デニムパンツ:約 25,000~40,000円
✔ リラックスパンツ:約 20,000~30,000円
📌 ポイント:履き心地がよく、シルエットが洗練されているため、長く愛用できるのが特徴。
3.アウターの価格帯
✔ ステンカラーコート:約 60,000~90,000円
✔ ミリタリーコート(LIKE WEAR):約 50,000~80,000円
✔ ジャケット類:約 40,000~70,000円
📌 ポイント:アウター類はやや高めですが、シンプルなデザインでどんなスタイルにも馴染み、長年使えるアイテムが多い。
4.ワンピースの価格帯
✔ LIKE WEARのシャツワンピース:約 35,000~50,000円
✔ シンプルなコットンワンピース:約 30,000~45,000円
📌 ポイント:ワンピースもリラックス感のあるシルエットが特徴で、普段使いしやすい。
YAECA(ヤエカ)まとめ
妻だけでなく私自身もYAECAの服を愛用しています。 初めてYAECAのシャツを着た時の感動は、今でも忘れられません。 肌触りの良さ、着心地の良さ、そして何よりもそのシンプルで美しいデザインに、心を奪われました。
YAECAの服を着ていると、自分自身と向き合い、本当に好きなものを見つけることができるかもしれません。 そんな日常に寄り添ってくれる、そんな存在がYAECAの服なのです。
コメントを残す