執筆者の自己紹介

大人のためのセレクトショップベイクルーズ!トレンドと上質を叶える日本を代表するファッションセレクトショップを徹底解説



ファッション好きな皆さんこんにちは。

ベイクルーズ(BAYCREW’S)は、日本の大手アパレル企業で、複数のファッションブランドやライフスタイルショップを展開する企業グループです。

今回は複数の人気セレクトショップやオリジナルブランドを展開しているベイクルーズの歴史や魅力を紹介したいと思います。

ベイクルーズ(BAYCREW’S)とは?

創業:1977年

  • 創業者は杉村茂(すぎむら・しげる)氏。

  • 杉村氏が東京・渋谷にセレクトショップ「L’ÉCHOPPE(レショップ)」の前身となる店舗を開業。

  • 当時はインポートファッションの卸業務からスタート。

1980年代〜1990年代:ブランド展開と成長

  • 自社ブランドの開発・小売業への進出を本格化。

  • カジュアルで高感度なセレクトアイテムを取り扱いながらも、独自ブランドを立ち上げ。

  • 「EDIFICE(エディフィス)」や「Spick & Span(スピック&スパン)」など、現在の基幹ブランドを展開開始。

2000年代:多様な業態の展開

  • メンズ、レディース、ユニセックス、ライフスタイル、フードなど、多角的に事業を拡大。

  • 新ブランド「JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)」や「IENA(イエナ)」などが人気を集める。

  • 飲食事業にも進出。カフェやレストランなども運営。

2010年代以降:デジタル化とグローバル戦略

  • オンラインストア「BAYCREW’S STORE」を開設。

  • 海外進出も開始し、アジア圏を中心に出店。

  • SDGsやサステナビリティを意識したブランド戦略にも取り組む。

現在のベイクルーズグループの特徴

  • 約30を超えるファッション・ライフスタイルブランドを展開。

  • 社員数は5,000人以上。

株式会社ベイクルーズの魅力とは?

1. 多彩なブランド展開

ベイクルーズは、さまざまなターゲットやスタイルに合わせたブランドを展開しており、ファッション好きの多くを惹きつけています。

  • 女性向け:

    • IENA(イエナ):フレンチシックで上品

    • Spick & Span(スピック&スパン):トレンドとベーシックのバランス

    • JOURNAL STANDARD L’ESSAGE:大人のモードスタイル

  • 男性向け:

    • JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード):アメカジ・ストリートのミックス

    • EDIFICE(エディフィス):フレンチトラッドを基調とした上品なカジュアル

    • WISM(ウィズム):セレクト+オリジナルのストリート系ブランド

  • ユニセックス・ライフスタイル:

    • B.C STOCK:アウトレット要素のあるコスパ重視ライン

    • Deuxieme Classe:洗練された大人の女性向け高感度ブランド

2. ライフスタイル全体を提案

ファッションにとどまらず、家具(ACME、journal standard Furniture)や飲食(J.S. BURGERS CAFE など)まで展開。トータルで洗練されたライフスタイルを提供しています。

3. 高感度でトレンドに強い

  • 海外・国内のトレンドをうまく取り入れ、ベイクルーズ独自の視点で再構築。

  • トレンドに敏感な都市型の消費者に人気。

4. セレクトとオリジナルのバランス

  • 海外からのインポートブランドのセレクト力も高評価。

  • 同時に自社でデザインしたオリジナルアイテムも展開しており、価格とデザイン性のバランスが絶妙。

5. EC&店舗戦略がうまい

  • オンラインショップ「BAYCREW’S STORE」が充実しており、リアル店舗との連携もうまい。

  • 顧客の購入体験を一貫して最適化。

6. スタッフのスタイリング力

  • スタッフによるInstagramやブログでのスタイリングが人気。
    顧客とリアルにつながる仕組みを構築。

ベイクルーズの代表的なファッションブランド

JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)


ベイクルーズを代表する看板ブランド。カジュアルでトレンドを程よく取り入れたスタイルが特徴。ユニセックス展開あり。

ブランドの特徴

  • カジュアル×ベーシックの融合

    シンプルで使いやすいアイテムに、程よいトレンド感をプラス。デイリーから休日まで幅広く活躍するスタイルが魅力です。

  • メンズ・ウィメンズ両方展開

    男女問わず着られるアイテムが多く、ユニセックス感も強いのが特徴。

  • 質の良い素材と着心地の良さ

    デザインだけでなく、素材選びや縫製にもこだわり、長く愛用できる服作りをしています。

  • シーズンごとのコラボレーションや限定アイテムも人気

    国内外のブランドやアーティストとのコラボレーションも多く、話題になることが多いです。

    公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/journalstandard

EDIFICE(エディフィス)

上品で洗練されたフレンチトラッドをベースにしたメンズブランド。

ブランドの特徴

  • フレンチトラッドをベースにした上品なカジュアルスタイル

    EDIFICEは、シンプルでありながらディテールにこだわり、堅苦しくない上品なカジュアルを提案しています。 

  • 高品質な素材と製法へのこだわり

    インポート生地や日本製の製法にこだわり、大人の男性にふさわしいアイテムを展開しています。 

  • 店舗の雰囲気と接客

    居心地の良い空間演出と高品質な商品、プロフェッショナルな接客で、EDIFICE流の上品なスタイルを提案しています。

公式HP→https://edifice.baycrews.co.jp/

Spick & Span(スピック&スパン)

フェミニンかつ程よくカジュアルな女性向けブランド。トレンド感のあるスタイルが人気。

ブランドの特徴

  • Mash‑Up スタイル

    “トレンドとスタンダードのMIX”をコンセプトに、性別やシーンにとらわれないスタイルの提案  

  • 着心地と上品さ

    カジュアルで着やすく、それでいてきちんと見える品の良さが魅力。20~30代女性に支持されています。

    公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/spickandspan

IENA(イエナ)

エレガントで大人っぽいフレンチシックなウィメンズブランド。30代〜40代女性に人気。

補足▼

よりカジュアルでプチプラ寄り、若い世代にも手が届きやすいライン「SLOBE IENA」も人気!

 

ブランドの特徴

  • パリの日常を感じさせるエレガントさ

    白・紺・グレー・黒をベースに、トレンドカラーをアクセントとして効かせる上品な配色とスタイリング 

  • 「仕事・プライベート・オケージョン」にマッチする万能ワードローブ

    働く女性の毎日を彩る、きちんと見えて心地よいアイテムが揃います

公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/iena

FRAMeWORK(フレームワーク)

“枠から一歩外に出たエッジ”を取り入れつつ、ベーシックで上質なアイテムを展開。

ブランドの特徴

  • 上質なベーシック+エッジ

    シンプルなデザインに遊び心を加えた、トレンドと定番のバランスが魅力。

  • 年齢・性別を問わないユニセックス感

    多様なスタイルにも対応するアイテムが揃っています 。

公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/iena

B.C STOCK(ベーセーストック)

ベイクルーズブランドのアウトレット的ショップ。手ごろな価格帯。

ブランドの特徴

  • ベイクルーズブランド(JOURNAL STANDARD、EDIFICE、IENA、Spick & Span、Deuxième Classeなど)の アウトレット品が中心

  • インポート、オリジナル(SIMPLICITE/INHERITなど)アイテムも扱う、ミックス提案型のセレクトショップ

公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/bcstock

看板ブランド・JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)

JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)


メインラインであり看板ブランド。カジュアルでトレンドを程よく取り入れたスタイルが特徴。ユニセックス展開あり。

ブランドの特徴

  • カジュアル×ベーシックの融合

    シンプルで使いやすいアイテムに、程よいトレンド感をプラス。デイリーから休日まで幅広く活躍するスタイルが魅力です。

  • メンズ・ウィメンズ両方展開

    男女問わず着られるアイテムが多く、ユニセックス感も強いのが特徴。

  • 質の良い素材と着心地の良さ

    デザインだけでなく、素材選びや縫製にもこだわり、長く愛用できる服作りをしています。

シーズンごとのコラボレーションや限定アイテムも人気

国内外のブランドやアーティストとのコラボレーションも多く、話題になることが多いです。

公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/journalstandard

JOURNAL STANDARD Relume(レリューム)

JOURNAL STANDARD Relume(ジャーナルスタンダード レリューム)は、JOURNAL STANDARDから派生した“ちょうどよい大人のカジュアル”を提案するセカンドラインです。

ブランドの特徴

  • カジュアルで洗練された日常着

    ベーシックながら、程よくトレンド感を加えた「今どき」な日常着を得意としています 

  • メンズ・レディース・ユニセックス対応

    性別にとらわれず、幅広い年齢層の大人に馴染むラインナップです 

  • 上質と価格のバランス重視

    「品質は妥協しないけど、価格も手頃に」という“大人のちょうどよさ”を目指しています 。

    公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/js-relume

JOURNAL STANDARD LUXE(ジャーナルスタンダード ラックス)

JOURNAL STANDARD LUXE(ジャーナルスタンダード ラックス)は、ベイクルーズが手がける 女性向けセレクトショップライン のひとつで、上質な素材とリラックススタイルを重視したエレガントなラインです。

ブランドの特徴

  • BALANCE・STANCE・RELAX をキーワードに掲げ、「贅沢なゆったりとした時間」を提案するライフスタイル志向のショップ 

  • 着心地の良い上質な素材、ウェア・シューズ・アクセサリーはもちろん、アンティークリネンやツール類まで取り扱う、落ち着いた世界観のライン

公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/js-luxe

JOURNAL STANDARD L’ESSAGE(ジャーナルスタンダード レサージュ)

JOURNAL STANDARD L’ESSAGE(ジャーナルスタンダード レサージュ)は、ベイクルーズの女性向けラインで、上質な素材とミニマルなデザインに、「マニッシュでクール」な女性らしさを兼ね備えたスタイルを提案しています 。

ブランドの特徴

  • “SMART & RELAX”をキーワードに、キレイめなマニッシュスタイルとリラックス感を両立 

  • 「時間が経っても色褪せない」質の良いオリジナル商品と、遊び心を加える国内外のセレクト商品で“新しいスタンダード”を提案

公式HP→https://baycrews.jp/brand/detail/js-lessage

まとめ

季節の変わり目、クローゼットの中を見て「何着よう…」って毎朝悩む時期ですよね。

でもそんなとき、頼りになるのが BAYCREW’S(ベイクルーズ) のアイテムたち。

最近わたしがハマっているのが、《Spick & Span》のシアーシャツと、《JOURNAL STANDARD》のリラックスデニム。

ふわっと軽い着心地で、肌に触れる感じもすごく心地いい。

コーヒー片手に、代々木公園までお散歩したくなるような装いです☕🌿

そして、夜は《IENA》のノースリーブワンピースにチェンジ。

ジュエリーは《L’Appartement》で見つけたシルバーのイヤーカフ。

肩の力を抜いた大人のムードを纏えるのが、ベイクルーズの良さ。

BAYCREW’Sのブランドって、一つ一つの世界観がしっかりしてるから、

気分や予定に合わせて「今日はどのわたしで行こう?」って選べるのが楽しいんですよね。

そんな「日常に寄り添いながら、少し先の“自分らしさ”を提案してくれるブランド群」
ファッション、暮らし、食にまで及ぶ提案力が、ベイクルーズの大きな強みであり、多くの人を惹きつけています。

公式サイトベイクルーズ公式サイト




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA